妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

1月21日(月)子育てカフェ・デイサービス・百歳体操開催!

2019年01月23日 | オテラカフェ・子育てカフェ・百歳体操

10時半より、子育てカフェを開催!

今日は、ママ7名、子供さん7名の参加でした

今日は、鬼のお面作りをしました

子供さん、楽しそうに遊んでますね

お面作り、楽しそうです

子供さんの手形です おじいちゃんとおばあちゃんに送られるそうです

赤鬼さんに青鬼さん、かわいいお面ですね

楽しい時間は、あっという間ですね

また、遊ぼうね

                           

朝のお勤めをして、デイサービスは始まります

午前中は、お喋りしながら、ちぎり絵作品を作りました

熱中しておられます

昭和の歌をたくさん歌いました

今日も有難うございました 木曜日にお会いしましょう

                           

1時半からは、百歳体操をしました!

今日は7名の参加でした!

お休みの方が多いですね。皆さんインフルエンザが流行ってますので、気をつけましょう

坊守も、お正月明けに、インフルエンザでダウンしました

また木曜日にお会いしましょう


1月19日(土)飛渡瀬長寿会新年互礼会

2019年01月23日 | 飛渡瀬長寿会・女性会

 

1月19日(土)11時より、横畑商店にて、飛渡瀬長寿会の新年互礼会が開催されました

山谷会長の挨拶により、開会されました。

沖井純県議会議員の挨拶をいただきました。

そして、長坂みつこ市議会議員が挨拶されました。

続いて、中野文彦自治会長が挨拶されました。

そして、駐在の山口さんが挨拶されました。

今日は47名の方が参加されました。

健康を祝して乾杯し、祝賀会がはじまりました

賑やかですね

カラオケ大会が始まり、大いに盛り上がりました

 


1月17日(木)阪神・淡路大震災追悼法要 デイサービス絵本の会・百歳体操開催!

2019年01月17日 | 常朝事(お朝事)

 

1月17日(木)7:00より、阪神・淡路大震災追悼法要を厳修しました。

平成7年1月17日5:46に発生した阪神・淡路大震災では、6434名の方が亡くなられました。今年は25回忌にあたり、皆でお勤めさせていただきました。

                           

デイサービスでは、9時半から、朝のお勤めをし、1日が始まります

今日は、丸川さんの絵本の会が開催されました!

娘の祐子さんのアイルランドのお土産の帽子で登場されました

皆さん楽しみに待っておられます

今日の絵本は『十二支のはじまり』でした!

 

絵本の読み聞かせは、楽しいですね

ネズミさんが、ネコさんに神様にご挨拶に行く日を1日おそく伝えたため、ネコさんは遅れてしまい、十二支に入れてもらえなかった、というお話しでした

それ以来、ネズミはネコに追いかけられているのだそうです

ふしぎなポケット、ぞうさん、おかあさんと、まどみちおさんの歌をうたいました

続いて、体操の時間です

ごぼう先生と、口腔体操とストレッチ体操をしました。

 お昼ごはんまで、身体をほぐしました

午後は、ちぎり絵をしました。

仕上がるのが楽しみです

昭和の歌をたくさんうたいました

今日も有難うございました

                           

午後1時はんからは、いきいき百歳体操をしました

今日は、8名の参加でした

お休みの方が多いですね

皆さん風邪やインフルエンザには気を付けて下さい

体操のあとは、お茶をして、解散しました

また月曜日に会いましょう