妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

5月19日(金)慈光会清掃奉仕・献灯・献花・献香おけいこ

2023年05月19日 | 妙覚寺慈光会

5月19日(金)今日も6時半から、お朝事のお勤めが始まりました!

皆さんお焼香に出られます!

住職のご法話をお聴聞しました!

蓮如上人の生涯を学んでいます!

これから清掃奉仕をいたします!

本堂の清掃、会館の清掃、納骨堂の清掃をします!

今日は雨なので、境内の清掃はできませんね!幕張りは明日になりました

終了後のお茶会です!

日曜日は、9時半集合です

献灯・献花・献香のおけいこをしました!

リハーサルをして終わりました


5月18日(木)デイサービスの1日

2023年05月18日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

今日のデイサービスのお花たちです

デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!

今日もよろしくお願いします!

午前中は、塗り絵をしました

Gセブン休みで、ゆめタウンも藤三も、買い物客でいっぱいです

やまぼうしとシャクヤクとイングリッシュ・ラベンダー、どのお花もかわいいですね

やまぼうしの花言葉は「友情」

シャクヤクの花言葉は「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」

イングリッシュ・ラベンダーの花言葉は「幸福」です

お昼休みには、連続ドラマを見ます

そして、これから健康チェックをします

午後からは入浴タイムとなります

今日の作品「キンギョソウ」です

懐かしい歌をうたいました

今日も無事終了!

また月曜日にお会いしましょう!


5月15日(月)オテラカフェ・デイサービス・いきいき百歳体操開催!

2023年05月15日 | オテラカフェ・子育てカフェ・百歳体操

5月15日(月)10時より、オテラカフェを開催!

二胡演奏による、「川の流れのように」の曲に合わせて、椅子体操をしました!

身体を動かして、今日も元気に過ごしましょう!

ティータイム・コンサートです

懐かしい曲を演奏しました

カフェオレ・抹茶オレ・紅茶オレ・ほうじ茶から、選んでいただきます

紙芝居のはじまり、はじまり

今日はYさんの語りでした

今日の紙芝居は「くいしんぼうのおしょうさん」です

楽しいお話でした

つづいて、県名・名所・旧跡当てクイズ

今日は山口県でした 旅気分を味わいました

懐かしい歌の時間です

昭和の懐かしい歌をうたいました

今日は13名の参加でした 

                       

デイサービスのお花たちです

今日も色とりどりのお花たちです

デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!

今日も宜しくお願いします!

午前中はオテラカフェに参加しました

お昼休みは、いつものように連続ドラマを見てゆっくりしました

午後は入浴タイム 

そして、デコポンやおやつをつまみながら、談話をしました

懐かしい歌をうたいました

今日は唱歌を6曲歌いました 最後は夕焼け小焼けのうたを歌って終わりました

今日も無事終了!

また、木曜日にお会いしましょう!

                        

13:30より、いきいき百歳体操を開催!

今日は7名の参加でした!

つづいて、口腔体操をしました

ツバキ饅頭をいただきました

終了後のお茶会です 今日は午前・午後と参加いただき、お疲れ様でした


5月12日(金)佐伯沖組仏婦連盟総会開催!

2023年05月12日 | 佐伯沖組

5月12日(金)13:30より、津久茂品覚寺において、佐伯沖組仏婦連盟総会を開催いたしました!

会長野﨑さん・副会長大畠さん・会計舛野さん、そして坊守の4名が参加しました!

役員の皆様が勢ぞろいでお出迎え下さいました!

山門から見える海が綺麗です!

境内から見える海、絶景です!

ステキなお花です!

お庭も素敵でした!

献灯

献花

そして献香

灯り・お花・お香がお供えされました!

「讃仏偈」をお勤めいたしました!

仏婦綱領

そして、委員長が挨拶されました!

組長挨拶

副組長挨拶

総会がはじまりました。

活動報告・決算報告・監査報告

そして、活動計画・予算案が審議されました!

来年度の委員長・副委員長の挨拶がありました。

総会は無事終了しました!

休憩時間に、庫裡二階の講師部屋にお邪魔して、絶景写真を撮らせていただきました!

素晴らしい景色です!右奥が飛渡瀬になります

ご住職のご法話をお聴聞いたしました。

品覚寺の皆様、ありがとうございました!