宮城 遠刈田温泉の旅館 大忠に宿泊しました
夜ごはんの記事はこちら
朝ごはんもすばらしかったので
単独記事でレポートさせていただきます♡
朝食のテーブルにはこんな手書きの説明が置いてありました
地元の食材をふんだんに使っているのが分かり
読んでいるだけでも楽しい!

お料理も夜のときと同様、豪華です♡
湯豆腐

ごはんのお供のおかずたち

汁物は、この地方ならではのおくずがけ

朝もやっぱりメインが選べるのです
あじの一夜干し

メヌケの焼き物

近くのソーセージ工房 ベルツのソーセージ

このほかに、自由に取ることができる
サラダやさまざまなおかずたちも並んでいて
ごはんは白米、五穀米、炊き込みごはんの3種類♩

スパークリングもありました!

わたくしと母は、もちろんいただきます♡笑

最後にデザート、アロエの蜜煮と
コーヒーまでしっかりいただきました

はあー、幸せすぎる朝ごはん!
今までたくさんの温泉宿に泊まってきましたが
料理のおいしさではここがナンバーワンかも?
それくらい、満足のいくおもてなしでした♩
スタッフの方々も気遣いが細やかで
終始気持ちよく過ごすことができました
何より、わざわざ休みを合わせて
一緒に旅行してくれた両親に感謝♡
チェックアウトした後は近くのお豆腐屋さんで
豆乳ソフトを食べてから 笑、そのまま仙台市内へ
久々に仙台でのお買い物やグルメを満喫できて
懐かしかったし、楽しかったー♩
遅めのランチに、牛タンも食べました♡

いつか日本に帰ったら、また旦那さまとも宮城旅行したいな♡
さて、この温泉旅に出かける途中
通り道の山形でも素敵な時間を過ごしました
次の記事では、山形に新しくできた雑貨屋さんと
名物グルメをご紹介したいと思います♩
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
夜ごはんの記事はこちら
朝ごはんもすばらしかったので
単独記事でレポートさせていただきます♡
朝食のテーブルにはこんな手書きの説明が置いてありました
地元の食材をふんだんに使っているのが分かり
読んでいるだけでも楽しい!

お料理も夜のときと同様、豪華です♡
湯豆腐

ごはんのお供のおかずたち

汁物は、この地方ならではのおくずがけ

朝もやっぱりメインが選べるのです
あじの一夜干し

メヌケの焼き物

近くのソーセージ工房 ベルツのソーセージ

このほかに、自由に取ることができる
サラダやさまざまなおかずたちも並んでいて
ごはんは白米、五穀米、炊き込みごはんの3種類♩

スパークリングもありました!

わたくしと母は、もちろんいただきます♡笑

最後にデザート、アロエの蜜煮と
コーヒーまでしっかりいただきました

はあー、幸せすぎる朝ごはん!
今までたくさんの温泉宿に泊まってきましたが
料理のおいしさではここがナンバーワンかも?
それくらい、満足のいくおもてなしでした♩
スタッフの方々も気遣いが細やかで
終始気持ちよく過ごすことができました
何より、わざわざ休みを合わせて
一緒に旅行してくれた両親に感謝♡
チェックアウトした後は近くのお豆腐屋さんで
豆乳ソフトを食べてから 笑、そのまま仙台市内へ
久々に仙台でのお買い物やグルメを満喫できて
懐かしかったし、楽しかったー♩
遅めのランチに、牛タンも食べました♡

いつか日本に帰ったら、また旦那さまとも宮城旅行したいな♡
さて、この温泉旅に出かける途中
通り道の山形でも素敵な時間を過ごしました
次の記事では、山形に新しくできた雑貨屋さんと
名物グルメをご紹介したいと思います♩
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓