日本ひとり帰国、最後の記事は食べものとお酒!
前の記事(日本から持ち帰った本と雑貨)はこちら
まずは食材から…
両親&義両親からもらったものも多数あります
このほか日用品や調味料もたくさん持って帰ってきて
一部は後日EMSにて送ってもらいました 笑
今回、新潟からの直行便だったため
冷蔵ものもいろいろ運べてよかった♡
特に、大好きな加島屋の魚介!
ひとくち筋子、鮭のちゅう(胃袋)、いかげその塩辛

キングサーモン味噌漬、鮭茶漬け

お義母さんがさらに買ってくれた 笑
鮭茶漬けのビンと、キングサーモン&紅鮭の缶詰

仙台で買っておいた、青葉亭の牛たん
塩味と柚子こしょう(これがおいしいのです!)

金沢の生麩も持ち帰れました

かつお節各種とむろあじ節

かつお節もうひとつ、あおさ、焼き海苔

だしパックいろいろ

ろく助の塩2種類、能登の桜塩

激辛柚子こしょう、山椒七味、フリーズドライ柚子

山形のあけがらし、福島のふきのとう味噌

じゅんさい!

菊の花(新潟ではかきのもと)とゆば

干しえび、じゃこ、乾燥しじみ

ふりかけとスープのもと

こちらも

ごまとマスタードシード

崎陽軒のシュウマイ

梅干し

おつまみ各種(ほぼもらったものばかり 笑)

おいしい缶詰たち

お米ちょっとずつ

コシヒカリと古代米の掛け合わせ!

無印良品の麺とカレーシリーズ 笑

我が家のキッチンは、現在とても充実しております 笑
お酒は、ひとりだからいつもよりは少なめ
(とはいえ、全力でがんばった 笑)
麒麟山シリーズは、いつものブラウンボトルと
期間限定の「輝」という貴重な大吟醸

松乃井の純米吟醸と、景虎の純米酒

宮城では、東北エリアならではの二本を
勝山の純米吟醸と萩の鶴 純米吟醸

山形では、つや姫でつくった日本酒

両親が富山で買ってきてくれた
ワインみたいなお酒、若鶴酒造の「粹(Sui)」と「洸(Kou)」

スパークリングワインは大事なものをひとつだけ♡
以前の職場の創立10周年記念で送っていただいた
山形 高畠ワイナリーのスパークリング

kvinaというユニットのデザイナーさんが作ってくれた
オリジナルラベルがかわゆいのです
持ち帰ってきた食べものとお酒、
大事にしつつどんどん楽しんでいきたいと思います♡
次の記事からは、日常に戻ります!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
前の記事(日本から持ち帰った本と雑貨)はこちら
まずは食材から…
両親&義両親からもらったものも多数あります
このほか日用品や調味料もたくさん持って帰ってきて
一部は後日EMSにて送ってもらいました 笑
今回、新潟からの直行便だったため
冷蔵ものもいろいろ運べてよかった♡
特に、大好きな加島屋の魚介!
ひとくち筋子、鮭のちゅう(胃袋)、いかげその塩辛

キングサーモン味噌漬、鮭茶漬け

お義母さんがさらに買ってくれた 笑
鮭茶漬けのビンと、キングサーモン&紅鮭の缶詰

仙台で買っておいた、青葉亭の牛たん
塩味と柚子こしょう(これがおいしいのです!)

金沢の生麩も持ち帰れました

かつお節各種とむろあじ節

かつお節もうひとつ、あおさ、焼き海苔

だしパックいろいろ

ろく助の塩2種類、能登の桜塩

激辛柚子こしょう、山椒七味、フリーズドライ柚子

山形のあけがらし、福島のふきのとう味噌

じゅんさい!

菊の花(新潟ではかきのもと)とゆば

干しえび、じゃこ、乾燥しじみ

ふりかけとスープのもと

こちらも

ごまとマスタードシード

崎陽軒のシュウマイ

梅干し

おつまみ各種(ほぼもらったものばかり 笑)

おいしい缶詰たち

お米ちょっとずつ

コシヒカリと古代米の掛け合わせ!

無印良品の麺とカレーシリーズ 笑

我が家のキッチンは、現在とても充実しております 笑
お酒は、ひとりだからいつもよりは少なめ
(とはいえ、全力でがんばった 笑)
麒麟山シリーズは、いつものブラウンボトルと
期間限定の「輝」という貴重な大吟醸

松乃井の純米吟醸と、景虎の純米酒

宮城では、東北エリアならではの二本を
勝山の純米吟醸と萩の鶴 純米吟醸

山形では、つや姫でつくった日本酒

両親が富山で買ってきてくれた
ワインみたいなお酒、若鶴酒造の「粹(Sui)」と「洸(Kou)」

スパークリングワインは大事なものをひとつだけ♡
以前の職場の創立10周年記念で送っていただいた
山形 高畠ワイナリーのスパークリング

kvinaというユニットのデザイナーさんが作ってくれた
オリジナルラベルがかわゆいのです
持ち帰ってきた食べものとお酒、
大事にしつつどんどん楽しんでいきたいと思います♡
次の記事からは、日常に戻ります!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓