日本ひとり帰国、最後の記事は食べものとお酒!
前の記事(日本から持ち帰った本と雑貨)はこちら
まずは食材から…
両親&義両親からもらったものも多数あります
このほか日用品や調味料もたくさん持って帰ってきて
一部は後日EMSにて送ってもらいました 笑
今回、新潟からの直行便だったため
冷蔵ものもいろいろ運べてよかった♡
特に、大好きな加島屋の魚介!
ひとくち筋子、鮭のちゅう(胃袋)、いかげその塩辛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/6968ad5b2be058968e9066088fe64339.jpg)
キングサーモン味噌漬、鮭茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/33caaaf0b2b967ddd6cecfeeac2bddba.jpg)
お義母さんがさらに買ってくれた 笑
鮭茶漬けのビンと、キングサーモン&紅鮭の缶詰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/19708784ac53d3b0e4f6209d24540d62.jpg)
仙台で買っておいた、青葉亭の牛たん
塩味と柚子こしょう(これがおいしいのです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/7681607b4168c8675230348b4c863ecf.jpg)
金沢の生麩も持ち帰れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/667cc87614294614a86e84ed5ba5b4ca.jpg)
かつお節各種とむろあじ節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/8bac207d6259ae473a063541a821b286.jpg)
かつお節もうひとつ、あおさ、焼き海苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/0445b461e0f5d7819963ecfe80242aef.jpg)
だしパックいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/83fc7a1f5c867154c48f56dbfbc21fe1.jpg)
ろく助の塩2種類、能登の桜塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/0cd91dce511698071a0b163ae99209d1.jpg)
激辛柚子こしょう、山椒七味、フリーズドライ柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/509766d994f6429a87963c4459553888.jpg)
山形のあけがらし、福島のふきのとう味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/da2e8ef685fa6df3fab23dd076462ff7.jpg)
じゅんさい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/494f5a64b99c9450ef7c201462aa20df.jpg)
菊の花(新潟ではかきのもと)とゆば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/42f29552c8e60f272926c45b639681e0.jpg)
干しえび、じゃこ、乾燥しじみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/147dcbeca9aa92f60627e609549a65a4.jpg)
ふりかけとスープのもと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/c3310345e5830e708e70b0da83b276c1.jpg)
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/99c74c6365bac3e663ab094da144da74.jpg)
ごまとマスタードシード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/df46c95927f3f9daf59779041a48b7b1.jpg)
崎陽軒のシュウマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/6499edd9540067ad53d08c7de9797625.jpg)
梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/4a79243ec328f746b0534610686960e1.jpg)
おつまみ各種(ほぼもらったものばかり 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/bf87aa1cb6524d8c2d268e3f1e983727.jpg)
おいしい缶詰たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/2ffa94b9633905b09537a49562d9932d.jpg)
お米ちょっとずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/b642ed2dda09cb426f55746799e1f995.jpg)
コシヒカリと古代米の掛け合わせ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/f54249cb69c75fbd2ecda090149c766d.jpg)
無印良品の麺とカレーシリーズ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/6947b397af80249b469dd4ed1bc5fc2e.jpg)
我が家のキッチンは、現在とても充実しております 笑
お酒は、ひとりだからいつもよりは少なめ
(とはいえ、全力でがんばった 笑)
麒麟山シリーズは、いつものブラウンボトルと
期間限定の「輝」という貴重な大吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/daf4845ba534b05116ad45e505c227c9.jpg)
松乃井の純米吟醸と、景虎の純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/29ef6c84698fd3a170546ecdfff60dec.jpg)
宮城では、東北エリアならではの二本を
勝山の純米吟醸と萩の鶴 純米吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/adae2e7471162550aef5134fc1ba5bbc.jpg)
山形では、つや姫でつくった日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/71148bec96111f5cff7234cd68b6928b.jpg)
両親が富山で買ってきてくれた
ワインみたいなお酒、若鶴酒造の「粹(Sui)」と「洸(Kou)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/e4bf24f2bffd4c1700c2c01b12aa06b5.jpg)
スパークリングワインは大事なものをひとつだけ♡
以前の職場の創立10周年記念で送っていただいた
山形 高畠ワイナリーのスパークリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/6aa0dfe82ee4290bffb21709c1de1376.jpg)
kvinaというユニットのデザイナーさんが作ってくれた
オリジナルラベルがかわゆいのです
持ち帰ってきた食べものとお酒、
大事にしつつどんどん楽しんでいきたいと思います♡
次の記事からは、日常に戻ります!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
前の記事(日本から持ち帰った本と雑貨)はこちら
まずは食材から…
両親&義両親からもらったものも多数あります
このほか日用品や調味料もたくさん持って帰ってきて
一部は後日EMSにて送ってもらいました 笑
今回、新潟からの直行便だったため
冷蔵ものもいろいろ運べてよかった♡
特に、大好きな加島屋の魚介!
ひとくち筋子、鮭のちゅう(胃袋)、いかげその塩辛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/6968ad5b2be058968e9066088fe64339.jpg)
キングサーモン味噌漬、鮭茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/33caaaf0b2b967ddd6cecfeeac2bddba.jpg)
お義母さんがさらに買ってくれた 笑
鮭茶漬けのビンと、キングサーモン&紅鮭の缶詰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/19708784ac53d3b0e4f6209d24540d62.jpg)
仙台で買っておいた、青葉亭の牛たん
塩味と柚子こしょう(これがおいしいのです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/7681607b4168c8675230348b4c863ecf.jpg)
金沢の生麩も持ち帰れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/667cc87614294614a86e84ed5ba5b4ca.jpg)
かつお節各種とむろあじ節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/8bac207d6259ae473a063541a821b286.jpg)
かつお節もうひとつ、あおさ、焼き海苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/0445b461e0f5d7819963ecfe80242aef.jpg)
だしパックいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/83fc7a1f5c867154c48f56dbfbc21fe1.jpg)
ろく助の塩2種類、能登の桜塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/0cd91dce511698071a0b163ae99209d1.jpg)
激辛柚子こしょう、山椒七味、フリーズドライ柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/509766d994f6429a87963c4459553888.jpg)
山形のあけがらし、福島のふきのとう味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/da2e8ef685fa6df3fab23dd076462ff7.jpg)
じゅんさい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/494f5a64b99c9450ef7c201462aa20df.jpg)
菊の花(新潟ではかきのもと)とゆば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/42f29552c8e60f272926c45b639681e0.jpg)
干しえび、じゃこ、乾燥しじみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/147dcbeca9aa92f60627e609549a65a4.jpg)
ふりかけとスープのもと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/c3310345e5830e708e70b0da83b276c1.jpg)
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/99c74c6365bac3e663ab094da144da74.jpg)
ごまとマスタードシード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/df46c95927f3f9daf59779041a48b7b1.jpg)
崎陽軒のシュウマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/6499edd9540067ad53d08c7de9797625.jpg)
梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/4a79243ec328f746b0534610686960e1.jpg)
おつまみ各種(ほぼもらったものばかり 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/bf87aa1cb6524d8c2d268e3f1e983727.jpg)
おいしい缶詰たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/2ffa94b9633905b09537a49562d9932d.jpg)
お米ちょっとずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/b642ed2dda09cb426f55746799e1f995.jpg)
コシヒカリと古代米の掛け合わせ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/f54249cb69c75fbd2ecda090149c766d.jpg)
無印良品の麺とカレーシリーズ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/6947b397af80249b469dd4ed1bc5fc2e.jpg)
我が家のキッチンは、現在とても充実しております 笑
お酒は、ひとりだからいつもよりは少なめ
(とはいえ、全力でがんばった 笑)
麒麟山シリーズは、いつものブラウンボトルと
期間限定の「輝」という貴重な大吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/daf4845ba534b05116ad45e505c227c9.jpg)
松乃井の純米吟醸と、景虎の純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/29ef6c84698fd3a170546ecdfff60dec.jpg)
宮城では、東北エリアならではの二本を
勝山の純米吟醸と萩の鶴 純米吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/adae2e7471162550aef5134fc1ba5bbc.jpg)
山形では、つや姫でつくった日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/71148bec96111f5cff7234cd68b6928b.jpg)
両親が富山で買ってきてくれた
ワインみたいなお酒、若鶴酒造の「粹(Sui)」と「洸(Kou)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/e4bf24f2bffd4c1700c2c01b12aa06b5.jpg)
スパークリングワインは大事なものをひとつだけ♡
以前の職場の創立10周年記念で送っていただいた
山形 高畠ワイナリーのスパークリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/6aa0dfe82ee4290bffb21709c1de1376.jpg)
kvinaというユニットのデザイナーさんが作ってくれた
オリジナルラベルがかわゆいのです
持ち帰ってきた食べものとお酒、
大事にしつつどんどん楽しんでいきたいと思います♡
次の記事からは、日常に戻ります!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓