8月1日(土)
~ランチ編~
土曜日はスケジュール的にいつもより
のんびりとランチが楽しめる感じだったので
日本人料理長のいる中華料理店、光燕にやってきました

フリーペーパーなどでよく見かけるものの
なんだかんだ来たことがなく、今回が初訪問です~
お店は、スナックを改装したようなつくり
広くて個室もたくさんありました

照明の使い方が、夜っぽさを感じさせますね…

ランチはオーダービュッフェが98元
こちらの小皿料理のほか、点心もいろいろあってお得!

ドリンクメニューもチェック

そんなに飲むつもりはなかったものの
紹興酒も飲み放題なら、ありかな♡と思い…
結局、飲み放題セットを頼むことにしました
(飲み放題つきは148元でした)
とりあえずビールで乾杯♡

どれくらいのボリュームが分からないし
最初は少なめにオーダー
定番の海老チリ

わりと甘めで、日本っぽい懐かしい味わい
海老がぷりぷりでおいしい!
こちらも定番、麻婆豆腐

土鍋風スタイルにテンションが上がります、
でも激辛好きなわたくしには少し物足りないよう…
小籠包と海老蒸し餃子

味がしっかりついているタイプで
そのまま食べても大丈夫
このふたつに関しては経験値高めなので
まあまあかな、という印象でした
全体的に味が濃いめで、喉が渇いてしまいそう 笑 ですが
お酒のつまみとしては悪くない♡
また、一皿が少なく点心はひとり1個ずつで
わたくしたちにはちょうど良いポーション
これなら結構食べられそうですねえ
味以上にこの点がとっても気に入りました
続けて、蟹粉小籠包とシュウマイ

うんうん、安定していますな
青椒肉絲

鶏のから揚げ

一品料理系はやっぱりパンチが効いていて
男子好みの味だと思われます♩
紹興酒は、徳利みたいな酒器でもらって
グラスでちびちび飲みました

せっかくなので、レバニラ炒めも

ふう、結構お腹いっぱい!
もっと食べたいという気持ちはありつつも
このあたりでだいぶ満足しましたん
オーダービュッフェの中には
主食(お米や麺)は含まれていませんが
単品メニューからもオーダー可能と言われ
恒例の、担々麺チャレンジ♡笑

にんにくやネギ、香味野菜がたっぷりで
案の定、旦那さまは気に入ったみたい
ごまの風味も結構感じられて、とろり加減は合格!
個人的には、もう少し「麻」がほしいな
(辛さはかなり控えめでした)
全体として、味はかなり濃いめな気がしますが
日本人が日本で食べる中華料理というイメージ
そういう意味で、ハズレは少ないかもしれません
ちょっとずついろいろいただけるのが何より嬉しい!
ちなみに後日、確認してみたところ
ちょうどこの日は料理長さんがいなかったよう
また料理長さんのいるランチやディナーで
再訪してみたいな、と思いました
(グランドメニューもおいしそうでしたー!)
ごちそうさまでした♡
夜はしっとりと、おうちで日本酒会♡
つづく!
光燕
住所:上海市長寧区仙霞路640号3F
TEL:021-52835535
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
~ランチ編~
土曜日はスケジュール的にいつもより
のんびりとランチが楽しめる感じだったので
日本人料理長のいる中華料理店、光燕にやってきました

フリーペーパーなどでよく見かけるものの
なんだかんだ来たことがなく、今回が初訪問です~
お店は、スナックを改装したようなつくり
広くて個室もたくさんありました

照明の使い方が、夜っぽさを感じさせますね…

ランチはオーダービュッフェが98元
こちらの小皿料理のほか、点心もいろいろあってお得!

ドリンクメニューもチェック

そんなに飲むつもりはなかったものの
紹興酒も飲み放題なら、ありかな♡と思い…
結局、飲み放題セットを頼むことにしました
(飲み放題つきは148元でした)
とりあえずビールで乾杯♡

どれくらいのボリュームが分からないし
最初は少なめにオーダー
定番の海老チリ

わりと甘めで、日本っぽい懐かしい味わい
海老がぷりぷりでおいしい!
こちらも定番、麻婆豆腐

土鍋風スタイルにテンションが上がります、
でも激辛好きなわたくしには少し物足りないよう…
小籠包と海老蒸し餃子

味がしっかりついているタイプで
そのまま食べても大丈夫
このふたつに関しては経験値高めなので
まあまあかな、という印象でした
全体的に味が濃いめで、喉が渇いてしまいそう 笑 ですが
お酒のつまみとしては悪くない♡
また、一皿が少なく点心はひとり1個ずつで
わたくしたちにはちょうど良いポーション
これなら結構食べられそうですねえ
味以上にこの点がとっても気に入りました
続けて、蟹粉小籠包とシュウマイ

うんうん、安定していますな
青椒肉絲

鶏のから揚げ

一品料理系はやっぱりパンチが効いていて
男子好みの味だと思われます♩
紹興酒は、徳利みたいな酒器でもらって
グラスでちびちび飲みました

せっかくなので、レバニラ炒めも

ふう、結構お腹いっぱい!
もっと食べたいという気持ちはありつつも
このあたりでだいぶ満足しましたん
オーダービュッフェの中には
主食(お米や麺)は含まれていませんが
単品メニューからもオーダー可能と言われ
恒例の、担々麺チャレンジ♡笑

にんにくやネギ、香味野菜がたっぷりで
案の定、旦那さまは気に入ったみたい
ごまの風味も結構感じられて、とろり加減は合格!
個人的には、もう少し「麻」がほしいな
(辛さはかなり控えめでした)
全体として、味はかなり濃いめな気がしますが
日本人が日本で食べる中華料理というイメージ
そういう意味で、ハズレは少ないかもしれません
ちょっとずついろいろいただけるのが何より嬉しい!
ちなみに後日、確認してみたところ
ちょうどこの日は料理長さんがいなかったよう
また料理長さんのいるランチやディナーで
再訪してみたいな、と思いました
(グランドメニューもおいしそうでしたー!)
ごちそうさまでした♡
夜はしっとりと、おうちで日本酒会♡
つづく!
光燕
住所:上海市長寧区仙霞路640号3F
TEL:021-52835535
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓