日本ひとり帰国のレポートをお送りしています
宮城 遠刈田温泉への家族旅はこちら
父から情報を教えてもらって以来
ずっと行ってみたかった場所がありました
山形の寒河江というところにオープンした
GEAというセレクトショップです♡
寒河江の紡績ニット会社が手がけるこちらのお店
石造りの酒蔵をリノベートして
ショップとして生まれ変わらせたのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/03294bc8308f257ffc1e7a055c22d75b.jpg)
webを通じて社長さんのインタビューなども読みましたが
「地方から世界へ発信する」という
軽やかかつチャレンジングな考え方が
とても素敵だなあと思っています
洋服を販売するファッション棟の方は
残念ながらメンテナンス中で入れませんでしたが
お目当ての雑貨屋さんの方はじっくり周ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/eff5a9604bde8737d334ba200f5cb0db.jpg)
店内には、日用品やペーパーグッズ、オーガニック製品など
国内外から集まるさまざまなアイテムが並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/2a1184c1193d74f7e0e3838f596d6484.jpg)
ディスプレイの一つひとつが素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/363c7f033c36d81214a54737640b7ec5.jpg)
山形及び東北の作家さんによる器、
天童木工の家具など地元ならではのものもいっぱいです
紡績ニット会社だけに、多種多様な毛糸や
それを使って作られた布小物もちらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/e06d4f51c8932b4a965da285b6fb0446.jpg)
時間を忘れて、おみやげ選びに夢中になりました 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/9724bb84219e3e6e68546f6209e7881c.jpg)
このほか、BACHがセレクトした本たちも♡
ずっといても飽きないお店でしたん
店内にはカフェも併設されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/2e9ed149a4312b7a4c1ed0ddd8bad586.jpg)
こちらでいただけるのは
山形にあるオーロラコーヒーの自家焙煎コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/c3693e4736537ee7aec9aaa25efcea41.jpg)
すっきり飲みやすく、とてもおいしかった!
店員さんもみんな控えめながら親切で
居心地よく、ほっとする空間でした
近くにあったら通うのになあ、、
素敵なお店に出会えて良かったです♡
ここへの訪問と前後して、ランチも!
山形といえば、やはり冷たい肉そば
インターネット上でも評判だった
ひふみ というお店に行ってみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/d2e6c75e1c36879a944a77b2f8e0b90c.jpg)
どーんとやってきた、肉そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/c62488fe9578ebc89cb8cf228601c0da.jpg)
ラーメンの麺がおそばになった感じです
ゆでた鶏肉がこれでもかと入っていて
さっぱりはしているけれど、意外に重量感があります
ラーメンよりもお腹にたまるような気がしました 笑
父はわたくしと同じ肉そば(とミニ丼)
母は普通のおそばをチョイス
一緒についてくる、いかげそ天がここの名物みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/eae76dea508c047d157bf67b8a0b2381.jpg)
お腹はちゃんとすかせたつもりでしたが
あまりにボリュームがありすぎて
満腹すぎてもはや動けないくらいに…笑
念願の肉そばを食べることができてよかった♡
ごちそうさまでしたー!
次の記事からは、新潟編です♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
宮城 遠刈田温泉への家族旅はこちら
父から情報を教えてもらって以来
ずっと行ってみたかった場所がありました
山形の寒河江というところにオープンした
GEAというセレクトショップです♡
寒河江の紡績ニット会社が手がけるこちらのお店
石造りの酒蔵をリノベートして
ショップとして生まれ変わらせたのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/03294bc8308f257ffc1e7a055c22d75b.jpg)
webを通じて社長さんのインタビューなども読みましたが
「地方から世界へ発信する」という
軽やかかつチャレンジングな考え方が
とても素敵だなあと思っています
洋服を販売するファッション棟の方は
残念ながらメンテナンス中で入れませんでしたが
お目当ての雑貨屋さんの方はじっくり周ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/eff5a9604bde8737d334ba200f5cb0db.jpg)
店内には、日用品やペーパーグッズ、オーガニック製品など
国内外から集まるさまざまなアイテムが並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/2a1184c1193d74f7e0e3838f596d6484.jpg)
ディスプレイの一つひとつが素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/363c7f033c36d81214a54737640b7ec5.jpg)
山形及び東北の作家さんによる器、
天童木工の家具など地元ならではのものもいっぱいです
紡績ニット会社だけに、多種多様な毛糸や
それを使って作られた布小物もちらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/e06d4f51c8932b4a965da285b6fb0446.jpg)
時間を忘れて、おみやげ選びに夢中になりました 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/9724bb84219e3e6e68546f6209e7881c.jpg)
このほか、BACHがセレクトした本たちも♡
ずっといても飽きないお店でしたん
店内にはカフェも併設されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/2e9ed149a4312b7a4c1ed0ddd8bad586.jpg)
こちらでいただけるのは
山形にあるオーロラコーヒーの自家焙煎コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/c3693e4736537ee7aec9aaa25efcea41.jpg)
すっきり飲みやすく、とてもおいしかった!
店員さんもみんな控えめながら親切で
居心地よく、ほっとする空間でした
近くにあったら通うのになあ、、
素敵なお店に出会えて良かったです♡
ここへの訪問と前後して、ランチも!
山形といえば、やはり冷たい肉そば
インターネット上でも評判だった
ひふみ というお店に行ってみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/d2e6c75e1c36879a944a77b2f8e0b90c.jpg)
どーんとやってきた、肉そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/c62488fe9578ebc89cb8cf228601c0da.jpg)
ラーメンの麺がおそばになった感じです
ゆでた鶏肉がこれでもかと入っていて
さっぱりはしているけれど、意外に重量感があります
ラーメンよりもお腹にたまるような気がしました 笑
父はわたくしと同じ肉そば(とミニ丼)
母は普通のおそばをチョイス
一緒についてくる、いかげそ天がここの名物みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/eae76dea508c047d157bf67b8a0b2381.jpg)
お腹はちゃんとすかせたつもりでしたが
あまりにボリュームがありすぎて
満腹すぎてもはや動けないくらいに…笑
念願の肉そばを食べることができてよかった♡
ごちそうさまでしたー!
次の記事からは、新潟編です♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓