goo blog サービス終了のお知らせ 

111km圏の海

魚採りと飼育の記録

休暇を取り、魚採り

2011-09-14 21:09:00 | 魚採り
休暇を取り、勇んで魚採りに出かける。
しかし、条件は非常に悪い。濁りがあり、小波が立つ。

チョウが居る事は分かる。でも、次の瞬間見失う。そして時間だけが過ぎていく。諦めも肝心って事かな。一応、『セグロ』、『アケボノ』、『トゲ』を確認。それから『ハタタテ』。
せっかく休暇を取って来たのだから何か網に入れようと考え、こんな時は流藻。だけと流藻も無い。船をつなぐロープに何か居ないかと探すと5mほど離れた1本のロープに不自然な影。何か着いている。小波が立ち、はっきり分からないけど『カワハギ』の仲間?時々ロープから離れる。1匹じゃない。4匹いる。しばらく待つと1匹が近づいて来て、岸壁から垂れるロープに着いた。『ソウシハギ』だ。網に入れ捕獲に成功。続いて、漂う『ナンヨウツバメウオ』。ロープに着く『サザナミフグ』。

今回チョウは採れなかったけど、それなりに楽しめた。お持ち帰りは『サザナミフグ』。『ソウシハギ』も飼いたかったけど単独飼育が出来ないと餌を喰えないのではと諦め。