『ナミ』が餌に興味を示さない。「殻付きのアサリ」の上を素通り。
水槽に入れたときから、フワフワと泳いでいる。
大体、最初は物陰に隠れ、人が居ないと出てきて「カキ殻」を突付く。そのうち「アサリ」を突付いて「餌」と認識するのだが、今回の『ナミ』は隠れる事はしない、突付く「そぶり」も見せない。残った餌を取り出す時ために「箸」を入れても、それほど驚く事もない。
まだ、浮遊生活を続けているつもりか。サイズがサイズだけに、1日食べない事が命取りになりかねないのに。
『アケボノ』は順調に「アサリ」を餌と認識した。そろそろ、配合飼料を混ぜて与える時期かな。
水槽に入れたときから、フワフワと泳いでいる。
大体、最初は物陰に隠れ、人が居ないと出てきて「カキ殻」を突付く。そのうち「アサリ」を突付いて「餌」と認識するのだが、今回の『ナミ』は隠れる事はしない、突付く「そぶり」も見せない。残った餌を取り出す時ために「箸」を入れても、それほど驚く事もない。
まだ、浮遊生活を続けているつもりか。サイズがサイズだけに、1日食べない事が命取りになりかねないのに。
『アケボノ』は順調に「アサリ」を餌と認識した。そろそろ、配合飼料を混ぜて与える時期かな。