昨日、久しぶりに水槽前にカメラを持って立った。
「写真なんて、どうでもええ。餌、よこせ!」なんて感じで集まってくる。平和だ。
全体を撮っても、魚影は疎ら。寂しい。
まぁ、魚影が有るだけでも感謝せねば。
今回の、モデルは『ハクテンハタ』。採った時は体調 30mmってとこでしたが、今は 60mm。
長さが「倍」と言う事は、体積は「3乗」? それ以上の様な気がする。
いつまで、この「点々」有るのでしょうか。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm
あまり大きく成ると退去をお願いする事になるので、もうこの辺で止まって。
「写真なんて、どうでもええ。餌、よこせ!」なんて感じで集まってくる。平和だ。
全体を撮っても、魚影は疎ら。寂しい。
まぁ、魚影が有るだけでも感謝せねば。
今回の、モデルは『ハクテンハタ』。採った時は体調 30mmってとこでしたが、今は 60mm。
長さが「倍」と言う事は、体積は「3乗」? それ以上の様な気がする。
いつまで、この「点々」有るのでしょうか。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm
あまり大きく成ると退去をお願いする事になるので、もうこの辺で止まって。