111km圏の海

魚採りと飼育の記録

「海の日」に海

2018-07-19 21:07:18 | 魚採り
「海の日」に海に行った。
以前書いた放流したい魚達を連れて。

先ず、漁港。ここで『ヨウジウオ』。餌が大変だった。
その心配が無ければ、飼い続けたい種。餌の確保を考えて、再度挑戦したいな~。
へちを覗いて歩いたけど魅力的な魚は居ない。


そして、磯。
大食いで手を焼いた『ニザダイ』他。




皆を放った後、何か居るかな?
直ぐに『フウライ』! 素早く身支度!
でも、見失う。まあ、ちょっと、待てば…。


出て来たのは『チョウハン』。あれぇ? 半逆光だったし、見間違えた?
と、思っていたら直ぐ後を『フウライ』。やっぱり。

初回に『チョウハン』『フウライ』を採ってご満悦。
でも、その後が続かず。終了。


採ったのではありませんが、発見が。
『セダカスズメダイ』の成魚を確認。最初『メジナ』? と思ったけど。
いや、違う!
去年、幼魚をよく見たけど付近で繁殖しているんだね。



採って来た『チョウハン』『フウライ』は「アサリを」食べている。

さあ、シーズンの始まり!