二日酔いを意味する英語の「はんぐおーば(a hangover)」
まあ“酔っ払い”の言うこと。by.NA-094
はんぐおーば
カレンダー
2009年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
すらんちゃ(乾杯の意)(38) |
やれやれ(371) |
酔学記録(56) |
酔学記録(麦酔編)(73) |
酔学記録(葡萄訓編)(17) |
酔学記録(白魂編)(5) |
はんぐりーぷらねっと(86) |
読心本画(50) |
深夜考番(277) |
長夜楽番(125) |
ふぁくとりいぼーん(84) |
愚人投影(鈍考中!)(13) |
夢界方便(断線回路)(59) |
街神(289) |
寒空小人(66) |
トラックバック練習板(35) |
最新の投稿
ウソマミレ、デタラメ |
暴権 |
正しい情報、されど、間違った認識 |
今更記事、アップしそこなっていたものです。 |
気持ち収まらずとも、言葉尽きて、 |
毒されていた、ただそれだけ…。 |
遠因。 |
化けの皮が、剥(は)がれるほどもなく。 |
民意にして、民意にあらず。 |
邪教に類するもの。社会を害するもの。 |
最新のコメント
na-094/これは、ニッポンの恥です!先週のこと。 |
maritosi1152/これは、ニッポンの恥です!先週のこと。 |
na-094/国民皆保険廃止!?: 悪しきものは、持ち越される |
maritosi1152/国民皆保険廃止!?: 悪しきものは、持ち越される |
na-094/悪しきものが、持ち越される:維新万博 |
maritosi1152/悪しきものが、持ち越される:維新万博 |
na-094/許したくないもの。許せないもの。 |
maritosi1152/許したくないもの。許せないもの。 |
na-094/愚潰:不勉強なのは情けなく、無関心なのも許されない! |
maritosi1152/愚潰:不勉強なのは情けなく、無関心なのも許されない! |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
赤坂台でも女王でいたい!
ウイスキー愛飲者には、女王の訪問は光栄です(英国女王でなくても・・・?)。 |
酒田お気楽日記
お気楽?・・・かなり、しっかりした内容です。 |
ずっと・み~は~
ミーハー?それでも、軽すぎない内容です。 |
山本飛鳥の「頑張れコリドラス」
なかなか行動派な方のようです。 |
京日和・猫日和 (by京都の「ちずやん」)
”雅”な古都の住人の方です。 |
一写一言
登山家にして、写真家でもある友人のブログです(見て欲しい) |
プロフィール
goo ID | |
na-094![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
日帰り、ワイナリー探訪?:その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/6601b3808011acf79140eb62d88fe9cc.jpg)
NAにとって、山梨県と言えば”葡萄の郷”。
日本のワイン生産地としても、知られる。
東京から、車輌なら、中央高速で行け、
路線でも、中央線快速で行ける(途中、乗り換え必要)。
それほど時間をかけず、有意義な時間を得られる。
さて、今回の山梨訪問は、
サントリーのワイナリー「登美の丘ワイナリー」が目的。
(サントリー登美の丘ワイナリーのホームページ ⇒ )
一方的にリンクを貼るのは好きではない。
しかし、今回は、記事を書いている余裕がないのです。
次回までに記事を、まとめておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/86497038d02b9dd4c278bdf0377ba563.jpg)
ワイナリー訪問まで、2時間ほどの余裕があったため、
甲府駅前にある城跡跡にある「舞鶴城公園」に寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/ed845ddf7cf9058181162340936815c7.jpg)
屋外の城跡跡なので、雨天時は、ともかく。
眺めは素晴らしい。
どこぞのゼ〇コンが建てた名目不明の建造物などとは、
比較にならない趣がある。
(少し、言葉が過ぎるかな?)
(2020年7月誤字脱字訂正:次の記事へ ⇒ )
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )