タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

ジャパン エクスポを手がける Yuriさんという女性 ・・・

2018年01月21日 | タイの名所、名物、料理
 
 今年 5回目となる「ジャパン エキスポ タイランド」が、今月26日(金)~28日(日)に
開催されます。会場はアジア最大級のショッピングモールであるセントラルワールドプラザにて。

タイの人たちに、日本の製品、料理、観光、アニメ、映画、コスメ、音楽、ファッション、
キャラクターなど、あらゆる分野の日本コンテンツをピーアールしながら、また現地企業との

 

ビジネスマッチングを目的としている、今ではアジアで最大の日本イベントになりました。昨年
2月の開催では3日間で約50万人を動員したというから驚きです。これも前身があったからでしょう。

それは05年から開催されていた「ジャパン フェスタ イン バンコク」でした。タイの10~20代の若者を
中心に 国内で1位・2位を競うほど、ポップカルチャーの紹介イベントとして人気を博していました。

14年から名称を「ジャパン エキスポ タイランド」として併催するようになって、現在の多種多様な
客層を 取り込む大規模なイベントへと成長してきました。 日本ブームの陰の功労者でしょうネ。

 

今回もAKB48、松崎しげるらの豪華メンバーの出演や原宿コレクション、コスプレショーも
繰り広げられるようですから、今年も3日間で優に50万人を突破することでしょう。

このようなイベントですから、どんな日系会社のどんな人が行なっているんだろうと、思いきや
運営しているのは、Yuriさん(本名・Yupharet Eakturapakalさん)というタイ人女性でしたねぇ~
彼女の人となり が、紹介されていました ・・・

 
 <Yuri さん>

Yuriさんは母親の影響で、幼少期から何度も日本を訪れていて、物心ついた頃から日本が
大好きだったといいます。同じ想いをもつ学生たちをサポートしたい、それには日本人と

コミュニケーションをとる為に日本語は欠かせないと、1998年に立ち上げたのが、日本語
学校「MAINICHI まいにち」だったといいますから 行動力があったんですねぇ~

また当時のタイでは、J-ポップやロックといった日本の音楽が一部で流行っていましたが、
日本語を勉強できる場所が少なかったそうです。「日本の曲を日本語で歌いたい」という声を
聞いていたので、それなら私が学校を造ろうと、思ったのがきっかけだったようです。

 

同学校では、語学と並行して日本への留学支援サービスも提供し始め、タイからの留学生受け入れ先と
なる提携校は、当初の2校から今では100校に増え、学生たちの選択肢が徐々に広がっていきました。

 「語学学校が少しずつ軌道に乗る一方で、日本好きな学生たちが交流できるイベントを開きたい」
と考えるようになったYuriさん。そんな時に縁が重なり、実現したのが、現在の前身となる
「ジャパン フェスタ イン バンコク」でした。  長くなりますので 明日に続きます ・・・  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿