タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイで うどんが 受け始めている、って!

2013年01月23日 | タイの名所、名物、料理
  
 まぁ~ 日系企業も いろいろやりますなぁ~  今度は、うどんの早食いコンテストですってヨ!

なんでも、丸亀製麺のタイ進出一周年イベントとして開かれた大会だそうで、ルールは予選と決勝の
2ラウンド制で、予選では提供される 「かけうどん10杯」 を いかに早く完食するかを 競い、その後

開催される決勝ラウンド (15分の制限時間内に 「かけうどん」 を 何杯食べられたかで競う) で
優勝を 争うとか ・・・ もう 止めなさい! って(笑) ・・・

 

19日の開催でしたから もう 終了しているんですが、優勝者にはトロフィーと賞金3万バーツ、同店で
12カ月無料になる食事券 (月額2,000バーツ) を 贈呈するほか、2位には賞金1万バーツと6カ月
無料食事券、3位には賞金5,000バーツと3カ月無料食事券が それぞれ用意されたそうです。

 タイでは、既にタイ語にもなっている “ラーメン” に比べ、うどんは ここ数年ですからネ、本格的に
進出してきたのは ・・・ このようなイベントを 行なうのも 分からないでもありませんがねぇ~

 

日本のラーメンは、中国と異なりますが、ルーツは一緒です。 タイも然り、バミーとして中国メンを
食しますので、ラーメンは日本のバミーと 馴染みにもなって、今のタイで大ヒットしているんでしょうネ。

では、うどん (小麦粉) は というと、タイ語でクイッティオ (米) というメンと同じように比較され
ますが、実は別物です。 本来のクイッティオはビーフンで、うどんは まったく 新しい料理でしょう。

 

 一年前 丸亀製麺の一号店が、スクンビット通りソイ47の入口に建ったレイン ヒルの一階に開店した際
日本人相手と思いきや、タイ人に と聞いて、どれだけ タイ人に受け入れられるか、見ものでしたもの。

それが、今では4、5号店ですか? 今年の3月あたりまでに10店舗まで増やし、年末までに20店舗から
30店舗までに増やす計画だそうですヨ。 徐々に タイ人のうどんファンが急増しているそうですから。

 
 
しかも 現在 出店している店舗は、バンコク市内ではなく すべて近郊ですからネ。 驚きますヨ。
もう出したのかな? シラチャにも出店すると聞いていましたが ・・・

現在まで 成功している要因は、料金の設定と味にありそうです。 世界のコカ・コーラは、その国の
料理の味付けに合わせて成功してきましたが、丸亀製麺も それに徹していると聞きましたねぇ~  

 さて その内容は、長くなりますので 明日に続きますネ。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト






最新の画像もっと見る

コメントを投稿