さて、シンガポール航空と同じ 「スターアライアンス」 の一員であるタイ国際航空は、余り 芳しく
ありません! 昨日の続き… タイ国際航空、日の丸親方的な日本航空と同じく苦戦を強いられています。
同社もタイ政府資本が70%以上出資する国営企業でもあり、従業員2万7,000人を抱える大企業です。
やはり 人件費が経営を圧迫している状態で、年内に早期退職制度で1,000人から1,200人の人員
削減を図っている所…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/0a7fda51c7a5f16b3c1273839b58189c.jpg)
勤続15年以上、年齢45歳以上の社員が対象で、年末までに退職すれば 最大で月給の40カ月分を支払う
としています。(23億バーツ) でも応募が目標を大きく下回る419人に留まっているとか… 7月~9月の
売上高が前年同期比16%増の454.1億バーツ、最終利益が1.4億バーツで 世界的な景気回復もあって、
前年比増収、黒字に転じているようですが、こんな状態では、社員の士気に拘わり「客室乗務員の接客
サービス」 云々 どころでは無いのかも知れません・・・ ただ 日本航空の二の舞だけには、
ならないよう頑張って貰いたいモンですがね!
先の “エアライン満足度調査2010” でも、総合満足度2位になっているエミレーツ航空 (アラブ首長
国連邦) が、絶好調のようです。 最近 特に アチコチで頭角を現してきていますヨ。 10月からバンコク・
香港路線に517席規模の 「超大型旅客機」 を 投入して、連日90%以上の搭乗率を記録しているとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/610c4f4e231f3d3e3c670f6e3af90757.jpg)
高需要で知られる同路線は、他にもタイ国際航空とキャセイパシフィック航空が1日に5便を運航させていますが、
エミレーツ航空が投入した総2階建て 「スーパージャンボジェット機」 は、早くもキャビンの豪華さ、快適さなどが
タイ人利用者にも支持されていると聞きます。 凄いですヨ・・・フラットシートとシャワースパ完備のファーストクラス、
同じくフラットシートを導入したビジネスクラス、1200局以上のエンターテイメントなど、話題づくめ… 同社ではあえて
値上げをせず、料金を従来通りに設定してライバルに差をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/bf5185705c0ccccd7ba35ed614b4f2c2.jpg)
同社は、現在計12機のジャンボを導入していますが、タイにおけるスーパージャンボジェット機のサービスは、
ドバイ・バンコク路線に続いて2番目となります。 お金を持っている国の航空会社は違いますねぇ~
これからは、エミレーツ航空に注目です。 強力なライバルの登場について
タイ国際航空は 「現在までの影響はごく僅か」 と、強がりの コメントを発表・・・ これでは、既に負けています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
ありません! 昨日の続き… タイ国際航空、日の丸親方的な日本航空と同じく苦戦を強いられています。
同社もタイ政府資本が70%以上出資する国営企業でもあり、従業員2万7,000人を抱える大企業です。
やはり 人件費が経営を圧迫している状態で、年内に早期退職制度で1,000人から1,200人の人員
削減を図っている所…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/0a7fda51c7a5f16b3c1273839b58189c.jpg)
勤続15年以上、年齢45歳以上の社員が対象で、年末までに退職すれば 最大で月給の40カ月分を支払う
としています。(23億バーツ) でも応募が目標を大きく下回る419人に留まっているとか… 7月~9月の
売上高が前年同期比16%増の454.1億バーツ、最終利益が1.4億バーツで 世界的な景気回復もあって、
前年比増収、黒字に転じているようですが、こんな状態では、社員の士気に拘わり「客室乗務員の接客
サービス」 云々 どころでは無いのかも知れません・・・ ただ 日本航空の二の舞だけには、
ならないよう頑張って貰いたいモンですがね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/1eb19d33790afb65661a7982a18213b9.jpg)
先の “エアライン満足度調査2010” でも、総合満足度2位になっているエミレーツ航空 (アラブ首長
国連邦) が、絶好調のようです。 最近 特に アチコチで頭角を現してきていますヨ。 10月からバンコク・
香港路線に517席規模の 「超大型旅客機」 を 投入して、連日90%以上の搭乗率を記録しているとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/610c4f4e231f3d3e3c670f6e3af90757.jpg)
高需要で知られる同路線は、他にもタイ国際航空とキャセイパシフィック航空が1日に5便を運航させていますが、
エミレーツ航空が投入した総2階建て 「スーパージャンボジェット機」 は、早くもキャビンの豪華さ、快適さなどが
タイ人利用者にも支持されていると聞きます。 凄いですヨ・・・フラットシートとシャワースパ完備のファーストクラス、
同じくフラットシートを導入したビジネスクラス、1200局以上のエンターテイメントなど、話題づくめ… 同社ではあえて
値上げをせず、料金を従来通りに設定してライバルに差をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/bf5185705c0ccccd7ba35ed614b4f2c2.jpg)
同社は、現在計12機のジャンボを導入していますが、タイにおけるスーパージャンボジェット機のサービスは、
ドバイ・バンコク路線に続いて2番目となります。 お金を持っている国の航空会社は違いますねぇ~
これからは、エミレーツ航空に注目です。 強力なライバルの登場について
タイ国際航空は 「現在までの影響はごく僅か」 と、強がりの コメントを発表・・・ これでは、既に負けています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
同じ☆連合ですから 時々乗ってもマイルはANAに附けています
SQはこの秋より羽田発便を2便増やして、成田発も2便のまま この年末年始私も利用したいのでしが、ビジネスクラスが全然とれません (waiting list )です
どんな所がハードルが高くなったんですか?