タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイにも流行語大賞があるのかな?? ・・・

2013年12月08日 | タイの名所、名物、料理
  
 日本で その年話題となった新語・流行語を 決定する恒例の “流行語大賞” が発表されましたネ。

* NHK連続テレビ小説 「あまちゃん」 の ”じぇじぇじぇ”
* TBS系連続ドラマ 「半沢直樹」 の ”倍返し”
* 東京五輪招致のプレゼンテーションでの滝川クリステルの ”お・も・て・な・し”
* CMから誕生した ”今でしょ!” は、決断を決める際の 「後押し」 として浸透

 

でも 不評でした。 それぞれの言葉に対してではなく、今年30回 (1984年 創設) を 迎える同賞とは
言え、四つの “言葉” が大賞に選ばれたことについてです。 はやり一つに絞ってほしかった、と ・・・

この中で一つ選ぶとしたら、ワタシだったら 世界に訴えた 「お・も・て・な・し」 ですねぇ~ あなたは?

 同じくタイにも、大賞までいかなくても 毎年 この時期になると流行語が話題になるようですヨ。 
たくさんある中で、流行ったベスト5が バンコクガイドに 載っていましたので紹介しますネ。

 
  

1位 ジュンプーイ  <意味は とても>
   例) サヌック ジュンプーイ (すごく楽しい)
   チャンルーイという同じ意味を パソコンで、ジュンプーイ とよく打ち間違えることから来ている。

2位 ゴーマイルーシア  <意味は どうかな?>
   例) ちょっと痩せたんじゃない? なんかした? 
      ゴーマイルーシア (どうかな)

   お笑いタレントが、ショーで使ったのがきっかけで、友達の間で冗談として使われる。

 

3位 ネーンオック  <意味は 言いたいことが言えず、悶々とする様子>
   例) 彼女と遊びに行きたいのに、お母さんが勉強しろって、家から出してくれないよう~
      ネーンオック ネーンオック (もんもん する!)

      歌手が歌った、今年のヒット曲から。
      + 他の意味として、「大きなおっぱいに自信がある」 という意味でも使う。

4位 マノー  <意味は 妄想や思い込み>
   例) 昨日、彼に抱きしめられちゃった!!
      どうせ 「マノー」 でしょ。

      インターネットなど、友達の間で よく 使われる。

 

5位 グープ  <意味は すごくビックリする>
   例) さっき会ったハンサムボーイって誰?
      あぁ~ 彼ならゲイよ
      おぉ~ グープ!! (めちゃくちゃ ビックリ)

      これもインターネットなど、友達の間で よく 使われる。

 いかがでしょう? ちょっと 使ってみたくなりますよねぇ~ 日本からやって来た日本人が
使ったら 驚かれること請け合いですヨ。 旬の内に、夜のお散歩の時など、活用してみて下さい。
モテますよぉ~ きっと!   是非 お試しあれ (笑)。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿