タイと日本の熊本県で 二つのことが重なり、大きな期待を 寄せています!
熊本県で 全てロケされた、日タイ共同製作映画 「Hand in the Glove」 の タイでの上映と、
タイ航空が5月に、熊本とバンコクを 結ぶチャーター便を 運航することに なった二つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/1cb0bc8791110ec3d9826c0dde5ae3bb.jpg)
<主演のチャーノン・リクンスラガーンさんと伊澤恵美子さん。監督は稲葉雄介氏…>
まず一つ目の映画は、架空の王国の王子がお忍びの休暇で日本を 訪れ、日本女性と出会った
3日間を 描いたロマンティックな内容です。 全てを 熊本県内で撮影し、日本とタイのスタッフが、
共同で 作り上げた作品だそうです。 予告編はここからですが、 あらすじは 下記です ・・・
<ルベール王国のアリエル王子と付き人のクリスは、お忍びで休暇を 過ごすため、アリエルの父の
古い友人ヒデが総支配人を 務める熊本のホテルを 訪れる。 到着早々、勝手に出歩こうとする
アリエルだが、クリスに見つかり、ホテルの部屋に連れ戻される。
日々、王位継承者というプレッシャーと戦っているアリエルは、この休暇にかこつけて 「自由」 を
体験したいのだ。 アリエルに王族らしい節度ある行動を 求めるクリス。 しかしアリエルの気持ちを
分からないでもないクリスは一計を 案じ、ヒデに公認のデート相手を 探すように依頼する ・・・>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/c9dfdcd063eec0ee21562a575e2dc510.jpg)
ロケ地の中心となった天草諸島は、野生の親子イルカやなどイルカウオッチングを たくさん見ることが
出来る貴重なエリアで、熊本県の3大観光地の一つとして、県も力を 投入中です。 映画を 見た多くの
タイ人が、熊本に興味を 持って、イルカを 観に天草を 訪れるタイ人が増えるたらと期待しています。
上映は3月~4月と聞いていますが、タイ国際航空が熊本県とバンコクを 結ぶチャーター便が
5月に運航すると聞いて、なんとまぁ~ タイミングが良いんだろうと思いましたねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/0a7fda51c7a5f16b3c1273839b58189c.jpg)
運航 (280人の予定) は、5月2日と6日の1往復ずつで、旅行商品は3泊5日。 HIS (東京)と
九州産交ツーリズム (熊本市) が扱い、熊本県を 含む国内とタイで販売するようです。
タイ国際航空が熊本空港へ乗り入れるのは 初めてすが、熊本空港自体にタイへのチャーター便が
就航するのは1991年以来 24年ぶりだそうですヨ。 昨年10月、台湾・高雄との定期チャーター便が
就航するなど、アジアを 中心に国際便も増加傾向にあると聞いています。 昨年10月までに 61便の
国際チャーター便が就航し、8,040人が利用していると、報告されていましたネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/acf4dfe44ef6d6c30285d1775e2d37bf.jpg)
タイ国際航空は、昨年春に就航を 予定していましたが、タイの政情不安を 受けて延期していました。
今後 需要を 鑑みた上で、定期的なチャーター便の運航を 考えており、交流拡大に繋がりそうです。
映画が大ヒットして、熊本県に多くのタイ人が押し寄せるようになると、いいですがねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます