ここ何日か、タイの由々しき事件や問題、そして自殺云々と、暗い話が続いてしまいました…
今日は、心が和む明るい話題に変えましょう・・・ そうでした! コスプレ観光大使が決まりました!
タイ国政府観光庁が主催していた “コスプレ大使 コンテスト” で、コスプレ・ファンからの投票に
より選ばれた2名 (男性キャラ部門1名、女性キャラ部門1名) を、「タイ王国コスプレ大使」 として
来月に日本で開催される大型コスプレ イベントに派遣し、タイ観光のPR活動も行なう、という企画…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/a09f28220bd5f928e3437a1827d1f091.jpg)
<同ブログの読者も投票した方もいるかも知れませんネ…>
コンテストにエントリーした約80人の中からの優勝者は、女性キャラクター部門では ボーカロイドの巡音
ルカに扮したカヌッサウンさん(21)… 男性キャラクター部門では薄桜鬼/新撰組奇潭の土方歳三に扮した
ユージーンさん(23)… 日本のマンガから来ているのでしょうが、ワタクシにはそのキャラクターや内容は
勉強不足で解りませ~ん(笑) 二人は 「日本のアニメや漫画が好き」 という女子大生だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/e05ebdd647b735193f6f2b7a26cfa6b1.jpg)
<80人の中から優勝したお二人、日本へ行くのが楽しみ…>
いやはや 驚きました! タイで日本のポップカルチャー(大衆文化) ここまで来ているとは・・・
なんでも 日本を代表するポップ カルチャーであるコスプレを通じて、日タイの相互理解と友好交流を
図る為、また 日本の若者の海外旅行離れに 歯止めをかけながら、同じものに関心を持つ同士を結ぶ
「同文化交流」 で、タイの旅行を促進する狙いもあるそうですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/17a4553687b107b575c1a39cc5b863fe.jpg)
<他にこんな子も参加して… http://www.negibose.jp/TAT/TATcontest.html>
タイ国政府観光庁のコスプレ観光大使に任命されたお二人は、コスプレ姿で日本を訪問し、大型コスプレ
イベントに参加するほか、外務省やタイ観光庁東京事務所へ表敬訪問したり、東京・秋葉原で行うタイ
PRイベントへの出演もあるそうで、大忙しのスケジュールとなりそうです。
でも お二人、嬉しいでしょうねぇ~ 好きなコスプレ姿で、念願の日本へ行けて!
コスプレで文化交流をするなんて、いろいろ やりますねぇ~ まぁ~ それだけ、日本のコスプレは
想像以上にタイの若者に受け入れられているんでしょう。 良いことです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/6d66b0ef1394defd2acca7bff609b079.jpg)
<ジャパンフェスタに参加した元モーニング娘の吉澤ひとみサン…>
先の8月28日、29日にサイアム パラゴンで開催された 「第6回 ジャパンフェスタ・イン・バンコク2010」
では 日本の伝統文化とポップカルチャーを通じて、日タイの友好を深める為のものとして ファッション・
音楽・ダンス・漫画・アニメ・日本食などと一緒に、コスプレも欠かせない存在となっていますからネ…
第6回を迎えた今回は、前回の一万人を上回る三万人の入場者を記録したそうですヨ。 その人気、推して
知るべし、ですネ。 日本のポップカルチャーの関心の高さがうかがえます。 「タイも韓流ブーム」 と
言われますが、いやいや なかなか どうして日本ブームも負けてはいません!
コスプレ姿の観光大使を、日本で観てみたいですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
秋葉原に行くとそれはそれは色取り取りの皆様がポーズを決めておられて・・・・・・(^^)
でもこの日本文化が世界の若者に指示されているのは事実です。素晴らしい!!
時代と文化は大きく変わり、その文化の発信が日本からとは本当に嬉しいですね。
コスプレで良かったです、ガングロだったら、ちょっと怖い・・・・・・
そういえば、ガングロの集団がイミグレに並んでいたのを思い出しました。あのメイクでイミグレを無事に通過出来たかどうかは結果を見てないので解りませんが、あんなの輸出するなよって言った人がいて、大爆笑でした。
アニメのコスプレは、我々が思う以上に タイの若者に親近感があるようですね。
こういうものだったら良いでしょうね。
ガンクロの輸出云々には笑えます。(笑)