名塩御坊 教行寺

西宮市北部にある蓮如上人創建の寺 名塩御坊教行寺のブログ
〒669-1147 兵庫県西宮市名塩1丁目20番16号

お彼岸

2020年09月20日 22時11分00秒 | 教行寺・寺務関連

今年は、9月22日が秋分の日、つまり「お彼岸の中日(ちゅうにち)」になります。

 
そして、その3日前の19日が「彼岸入り」、3日後の25日が「彼岸明け」です。
 
昨日の夕方、私たちもお墓に参ってきました。
 
 


行くまでの準備も大変…秋のお彼岸の墓参には、シオンの花を切って行きます。
 
このためだけに、車庫の裏(雑草家庭菜園の横)にはシオンが大事にされています(笑)
 
おかげさまで、今年もちょうど良いくらいに開花していました!
 
このシオン、日当たりの問題か、背丈が夫の身長を越えています。
 
調子の良い時も、悪い時も。
 
悲しい日も、楽しい日も。
 
本当に墓所は変わらないです。

今がどうあれ、我や先、人や先、今日ともしらず、明日ともしらず。
 
最後はココだ!って教えてくれる場所です。


35本以上準備すれば、全ての墓石にお供えできます。
 
 
 
 




 
墓参が終われば、本堂の掃除です。
 
夫が頑張ってくれました。
 
 
21日と22日は正午から夕方5時頃まで、本堂を開けております。
 
ご自由にお参り頂けますので、よろしければどうぞ〜(^人^)
 
閑散としてるはずです!
 
南無阿弥陀仏