大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

中小企業者の皆様を支援するための予算を議決!

2021-02-16 22:49:24 | 日記
令和3年2月16日(火曜日)

日田市議会では、新型コロナウイルスに関する補正予算を審議・審査するための臨時議会が開かれました。

提出された議案は…

◎第1号議案 中小企業者等緊急支援事業(商工労政課担当)
◎第2号議案 新型コロナウイルスワクチン接種事業(健康保険課担当)の2件。

私が委員長を仰せつかっている総務環境委員会では、これらの事業の財源である歳入について審査しました。





中小企業の皆様に対する支援には国の第3次補正予算で措置された「地方創生臨時交付金」(日田市には、4億8,914万7千円)の一部が、また、ワクチン接種には全額、国庫支出金が充てられています。

なお、第1号議案には、新年度の当初予算で提出される中小企業者等事業継続支援事業についても、受付を3月から始めるための措置が付けられ(債務負担行為といいます)、第2号議案は、2月3日付けで市長が専決処分を行った予算の承認を求める議案です。

いずれも、慎重なる審議・審査の上、全会一致で可決しました。



事業者支援のための予算については、産業建設委員会の審査結果の報告で、事業の周知徹底を図り、申請者の手元に素早くお届けできるような事業の推進を強く要望していますが、当然のことで、総務環境委員会の審査の中でも、同様の意見がありました。




さて、中小企業者等緊急支援事業及び事業継続支援事業については、特に、市民の皆様の関心が高いと思います。

令和2年12月から令和3年2月の間における任意の1か月の売上高が前年同月と比較して50%減少していることが要件で、

①緊急支援の一律20万円給付
②賃料支援事業補助金 
③自己所有物件事業者支援金の3つのメニューがあります。

申請期間は、①3月1日から。
②と③は3月15日から。
いずれも5月末日までの受付を予定しています。

詳細は、資料を整理した上で、明日の活動報告の中でお示ししたいと考えています。
一日、お待ちください。