昨日の登山
疲れたけれど
やっぱり来て良かったと
つくづく思ったんで
明日というか今日の朝5時出発の
目指せ大雪山を前日の夜に決め
全くの興味が無いかみさんを引き連れ
冬支度のみで出発
早朝の車の音楽をめぐり早バトル
朝5時からボンジョビが叫んでる~(T_T)/
店長的にはクラシックなんだけど
ガソリンとかコンビニとか休憩とかで
8時過ぎロープウェィにようやく到着
というか
駐車場待ちで渋滞
なんで到着したんだけど到着できないんですけど
順番をひたすら待つ(^.^) (-。-)y-゜゜゜(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でもここからでも観える旭岳
すごいぞ旭岳待ってろよ~と独り興奮
なんとか車も落ち着き
ロープウェィで往復券購入
節約するなら自分で登ることも出来るんですよ(時間かかりすぎだけど)
今回は15時には自宅に戻るぞという
過密スケジュールというより
それなら普通行かないだろうスケジュールでお送りします
ロープウェィ到着後
姿見の池で早くもギブアップのかみさんを置いて

とにかく登れるところまでアタックの店長

そう まるでイモトのように

次の登頂のため、
今回は途中までで断念しなければいけないのだが
30分で登れるところまで行くぜって(こんなもんです)

頂上少し雪ですから
登るほど寒いんで手袋必須
ほとんどの方は紅葉を観に来たんですが
今年は暑さで残念こんな感じです



これを観に来た方も多かったようです(名前がわからないんですが)
そうそうこんなところに
自由の女神が・・・

じっくり見ちゃだめですよ
慌ただしく10時30分には下山です
それから駐車場わきの小川で珈琲タイム

そのまま帰るには寂しすぎるんで
まさかの天人峡温泉へ向かい
入浴30分のカラスもびっくりの行水で
家路へ
あと東川町でいきなりのスィーツ屋へ飛び込み
まさかのヒット
サクサクパイ生地の中には
なんと小豆とおもちという
スペシャルスィーツです
こんなんで時間をとってしまうんで
結局今回もおいしいランチは無しという
最悪の旅で幕を閉じるのでした
パチパチ
疲れたけれど
やっぱり来て良かったと
つくづく思ったんで
明日というか今日の朝5時出発の
目指せ大雪山を前日の夜に決め
全くの興味が無いかみさんを引き連れ
冬支度のみで出発
早朝の車の音楽をめぐり早バトル
朝5時からボンジョビが叫んでる~(T_T)/
店長的にはクラシックなんだけど
ガソリンとかコンビニとか休憩とかで
8時過ぎロープウェィにようやく到着
というか
駐車場待ちで渋滞
なんで到着したんだけど到着できないんですけど
順番をひたすら待つ(^.^) (-。-)y-゜゜゜(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でもここからでも観える旭岳
すごいぞ旭岳待ってろよ~と独り興奮
なんとか車も落ち着き
ロープウェィで往復券購入
節約するなら自分で登ることも出来るんですよ(時間かかりすぎだけど)
今回は15時には自宅に戻るぞという
過密スケジュールというより
それなら普通行かないだろうスケジュールでお送りします
ロープウェィ到着後
姿見の池で早くもギブアップのかみさんを置いて

とにかく登れるところまでアタックの店長

そう まるでイモトのように

次の登頂のため、
今回は途中までで断念しなければいけないのだが
30分で登れるところまで行くぜって(こんなもんです)

頂上少し雪ですから
登るほど寒いんで手袋必須
ほとんどの方は紅葉を観に来たんですが
今年は暑さで残念こんな感じです



これを観に来た方も多かったようです(名前がわからないんですが)
そうそうこんなところに
自由の女神が・・・

じっくり見ちゃだめですよ
慌ただしく10時30分には下山です
それから駐車場わきの小川で珈琲タイム

そのまま帰るには寂しすぎるんで
まさかの天人峡温泉へ向かい
入浴30分のカラスもびっくりの行水で
家路へ
あと東川町でいきなりのスィーツ屋へ飛び込み
まさかのヒット
サクサクパイ生地の中には
なんと小豆とおもちという
スペシャルスィーツです
こんなんで時間をとってしまうんで
結局今回もおいしいランチは無しという
最悪の旅で幕を閉じるのでした
パチパチ