24日(火)は、ゆびぬき教室の日
その日は月いち東京在住の友人とも会う日です
先月の丸の内ランチのリベンジをしようと(笑)
東京駅待ち合わせ
そしたら、丸善オアゾビルで「Catアートフェスタ」
をやっていました!
しかも最終日、ラッキー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/b3e7cc6615567497098ef4e2f4a5bc24.jpg)
まずはランチをしてからということで、同じビルの
彼女が知っているお店へ(名前を忘れた・・)
トマトサラダが楽しいよ、ってオススメなので
オリジナルハンブルグステーキ トマトサラダつき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/f8f9dc9be9aac21161ab895bae55b753.jpg)
↑ちょっと小ぶりまるごとのトマト、美味しい~♪
芯をくりぬいて、玉ねぎサラダが詰めてあります
1つで2度美味しい(笑)
もちろんハンバーグも美味でした
4階のギャラリーで開催されている会場へ
文具売場にほぼ等身大のネコのオブジェがありまして
この時期だけなのか、いつもなのか
1体3万以上、ねこを飼っていなかったら買いたいほど
リアルで可愛いコたちがいろいろなポーズで
ネコ物っていろいろありますね~
入口には彦根のひこニャンのキャラクターグッズ
切り絵、手ぬぐい、水彩画、人形、陶器、布もの
ポストカード等々
お気に入りは友禅作家 小紅さんの手描き友禅の額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/050dfd45a64b5cd1b179663967aee54b.jpg)
「光琳風まねき猫」、いいでしょ!
季節を意識した12枚シリーズのうちの1枚です
お金持ちだったら、全部大人買いしたかった(笑)
2日連続でお出かけしていたので、帰るとにゃんず
の歓迎ぶりがすごい!
そして、この日はもう一つのお楽しみ
↓これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/4159b176ce387ff650eec9148f36b4a2.jpg)
本物はどれでしょう(笑)
真ん中だけがホントの煮干、上下は箸置きです
何だか本物より美味しそうに見えません?
結先生にいただきました!
早速にゃんずとご対面(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/c857983d8b7c135d5258d89e98ab3e3c.jpg)
『クンクン!なんにゃ』『なんにゃ~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/b8e837f41216b17e5f7952ec56ce0345.jpg)
『これ食べられないにゃ
』
のあはカリカリ以外は食べ物と認知していません
が、てんはとにかく何でも1度はお試しするタイプ
とにかく匂いみたいですね、芸術は理解してない(笑)
その日は月いち東京在住の友人とも会う日です
先月の丸の内ランチのリベンジをしようと(笑)
東京駅待ち合わせ
そしたら、丸善オアゾビルで「Catアートフェスタ」
をやっていました!
しかも最終日、ラッキー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/b3e7cc6615567497098ef4e2f4a5bc24.jpg)
まずはランチをしてからということで、同じビルの
彼女が知っているお店へ(名前を忘れた・・)
トマトサラダが楽しいよ、ってオススメなので
オリジナルハンブルグステーキ トマトサラダつき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/f8f9dc9be9aac21161ab895bae55b753.jpg)
↑ちょっと小ぶりまるごとのトマト、美味しい~♪
芯をくりぬいて、玉ねぎサラダが詰めてあります
1つで2度美味しい(笑)
もちろんハンバーグも美味でした
4階のギャラリーで開催されている会場へ
文具売場にほぼ等身大のネコのオブジェがありまして
この時期だけなのか、いつもなのか
1体3万以上、ねこを飼っていなかったら買いたいほど
リアルで可愛いコたちがいろいろなポーズで
ネコ物っていろいろありますね~
入口には彦根のひこニャンのキャラクターグッズ
切り絵、手ぬぐい、水彩画、人形、陶器、布もの
ポストカード等々
お気に入りは友禅作家 小紅さんの手描き友禅の額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/050dfd45a64b5cd1b179663967aee54b.jpg)
「光琳風まねき猫」、いいでしょ!
季節を意識した12枚シリーズのうちの1枚です
お金持ちだったら、全部大人買いしたかった(笑)
2日連続でお出かけしていたので、帰るとにゃんず
の歓迎ぶりがすごい!
そして、この日はもう一つのお楽しみ
↓これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/4159b176ce387ff650eec9148f36b4a2.jpg)
本物はどれでしょう(笑)
真ん中だけがホントの煮干、上下は箸置きです
何だか本物より美味しそうに見えません?
結先生にいただきました!
早速にゃんずとご対面(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/c857983d8b7c135d5258d89e98ab3e3c.jpg)
『クンクン!なんにゃ』『なんにゃ~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/b8e837f41216b17e5f7952ec56ce0345.jpg)
『これ食べられないにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm31.gif)
のあはカリカリ以外は食べ物と認知していません
が、てんはとにかく何でも1度はお試しするタイプ
とにかく匂いみたいですね、芸術は理解してない(笑)