菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

茨城でお泊り会3泊4日①

2011-02-05 23:08:14 | お気に入り(暮らし)

1日目(2月2日)は笠間から大洗の予定です

 

kikiさんをお迎えして、茨城を堪能していただく初日

前日の風花さんとの最終打ち合わせ通りに

守谷で落ち合ってお二人で午後我が家に到着

まずちょっと遅めのランチをと、「陶之助+」へ

↓私は「とろろ丼セット」

 

前菜3種

ご飯は黒米、真ん中に立ってるのはえびせん

サクサクパリッ!

大ぶりのお椀に味噌汁

ミニデザートと飲み物つき

のんびりし過ぎ、あわてて笠間へ

各お店でさまざまな陶雛が展示してあります

笠間ではぜひご案内したい「春風万里荘」へ向かったのですが

残念!冬季は3時半までしか入館できません

で、山口由美さんの犬のまるちゃん展の「涼」と「SUMITO」さん

のガラスのお雛様展

もうすっかり暗くなったので、今夜の宿「かんぽの宿  大洗」へ

冬場の茨城と言えばやはり鮟鱇でしょう!

リーズナブルでも豪華そうな↓のプランにしました

まずはビールで乾杯!!

あんこうの供酢 

写真はありませんがあん肝の刺身・あんこうのから揚げ

そしてあんこう鍋

ど~んとお刺身盛り合わせ~!

3人じゃ食べきれなくて、鍋後の雑炊もはいる余地なし

 

窓の外は那珂川の河口↓の右奥が太平洋です

ほとんどオーシャンビューといえますよね

満足した1日目の夜が更けていきます・・

 


捨てる!

2011-02-02 00:27:34 | !?な出来事

Before・・・2週間前の我が家のとある一部屋

足の踏み場もないくらいだし障子までボロボロ

14年前に亡くなった母の部屋だったんですが

つい、いらない物など放りこんで、物置状態

いつか片付けなくては、と思いつつ今日に至り

そこにニャンズが参戦

障子でジャングルジムとかもうやりたい放題(笑)

昨年1年かけて片付けよう!と年頭に誓った

のに・・・結局ダメだった

「いつか」なんて永遠に来ないかも・・・

 

ところが、来たんですねぇ「いつか」が

 

kikiさんが真壁のひなまつりが見たいとブログに

書かれていたので

風花さんと案内するからおいで~、と誘っていて

2月の初めにしよう、と決まり

じゃあ我が家に泊まっていただこうかと思った

でも・・ちょこっと自信がなかったんですよ

あの「開かずの間」が本当に片付くのかが・・・

きっとこれはチャンスだ

こんな機会がなけれが出来ないからね

「断.捨.離」 もブームだし(笑)

私にとっては宝物でも、他の人にはゴミ

と唱えながらごみ袋へ

うぅ~ん、半分減ったかな?別の部屋に移動も

したし、道は遠い・・・

 

で、↓After

なんとか人間の住むところになったでしょ!

kikiさん、風花さん待ってるよぉ~!


春が来た?

2011-02-01 00:02:12 | 花めぐり

冬眠してる間に我が家の梅が咲きだしてました

でもすご~く寒くて、31日の朝なんてー7.2度

11時頃まで水道が出なかったんですよ~

 

この2週間は身辺整理してました

あっ物質的にね

ひたすら掃除・片付け・そして・・・

その間にカルチャーなどの講座はちゃんとこなし

ましたよ

ちょっと風邪気味だったり、ぎっくり腰一歩手前

になったり

充実の日々(笑)でした

 

1日は取手カルチャーの日なので、早めに休ま

なくては・・・ ・ ・ ・   ・    ・      ・