菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

肉球はバニラの香り?

2016-02-21 18:02:01 | ニャンズの日々

おぉ~今日もかなり無防備な寝姿ですぞ!てんちゃん

     

昨日イーアスつくばでランチ中に、うさぎさんが言った一言を思い出した

『猫さんの肉球はバニラの香りって本当ですか?』

 『いや~、嗅いだことないなぁ、、、』

     

で、嗅いでみた(笑)

     

 毛皮はおひさまのにおいなんだけど、肉球は?

???、、、肉球のにおい(としか言えない^^;)

 

のあさんは革の匂い^^


本・ランチ・お菓子

2016-02-20 19:00:00 | お気に入り(食)

今日はつくばでの加賀ゆびぬきと手織り講座だったので、いつものように

常磐道と圏央道を使って=3

イーアスつくばの開店(AM10:00)に合わせて着くようにしているので

講座開始までちょっと時間があります

よくのぞく本屋さんで今日も買っちゃいました

     

「なんにもない部屋の暮らしかた」ゆるりまい メディアファクトリー

この方の「わたしのウチにはなんにもない。」っていうのが、最近

TV(BSプレミアム)でドラマ化されたんですよね

(私はまだ観てないんですが^^;)

シリーズ的に5冊くらい並んでいるので、まず↑から読んでみようかな

 

「魔女入門」石田紀佳 すばる舎

何だか媚薬でも作りそうなタイトルですね、「暮らしを楽しくする七十二候の手仕事

っていう副題どうり季節季節の自然な暮らし方が満載です

午前の講座も終わりランチ~!

イーアスつくば内の「ミートシノワ」で「柚子おろしステーキ」をうさぎさんと

     

スープとサラダを付けて1511円、柚子の酸味と香りがとってもいい!

なかなか噛みごたえありのお肉、でも美味しく頂きましたよ~♪

午後の講座も無事終えたら、『水戸地方に暴風雨警報』が出てると

ま~直ぐ帰ってきました途中は全然大丈夫~!

なので、いつもの地元スーパーへ寄り、見つけたこちら ↓

     

     

中は甘くないあられ(おかき?)です、可愛い~♪

つい、つまんでしまった、、、       


美味しそうなブンデン

2016-02-18 21:05:35 | 手織り

           

 

結局昨日のはすべて解き、たて糸を(一部)張り直しました

ビターチョコ(色)をベースにして、ストロベリーチョコ(色)に

ホワイトチョコ、ミルクチョコのハートを交互に入れて完成!

美味しそう~  あぁチョコが食べたい(笑)        

初めてのブンデンです、楽しかった~!  


バウンド織り

2016-02-17 23:15:03 | 手織り

          

バウンド織り(ブンデンローゼンゴン)を試してみてます

これ多ソウコウの高機などで織る技法なので、卓上機ではひたすら

拾って織ります

この「ひたすら拾う」っていうの、嫌いじゃありません

ただし大雑把なO型なので、間違いも多く余計な時間がかかってます

↑ まで織ったけど、今解きたくてたまりません

小さい額に入れたいので、左右にもっと余白が欲しいなぁ

ハート模様2色分で90段ほど織っているので、解くのは大変

さて、どうなりますか、、、


狭っ!

2016-02-15 20:51:00 | ニャンズの日々

春一番の吹いた昨日は23度越えだったそう、ひきかえ今日は3度位まで

下がって、雪がちらつく ・・・  寒い~!

 

こたつの上でまったりする2にゃん

     

     

  ねぇねぇのあ~、猫団子しないの?

     

  だって、狭いのにゃ!

^^;