菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

牡蠣の唐揚げ

2016-02-14 00:39:15 | お気に入り(食)

揚げ物はほぼしないひよこ家ですが、ど~しても食べたいものが

先日NHKの「ためしてガッテン」で放映された「牡蠣の唐揚げ」

レシピを録画しといたので忘れないうちに試してみた~い!

加熱用牡蠣を買ってきました

     

まず私は大根おろしを作り、それをまぶして牡蠣の汚れを取ります

湯をわかし500mlに塩5g投入で8分ゆがく

水気をペーパータオルでとって(ここを適当にしたのか油がはねた)

コショウをふる、片栗粉をまぶす(ここも適当だったか?以下同文)

牡蠣のひだひだのところまでしっかり粉をまぶした方がよいそう

200度の油で1分揚げて、取り出して3分放置

その後もう一度1分揚げる

     

外カリッと中はふっくら~

とても、とても美味しゅうございました ♪


糸ぬきマフラーの毛糸

2016-02-13 16:30:01 | 手織り

        

「糸ぬきマフラー」織りあがりました!

黄色の糸はすべて抜き、縮絨しました     

縮絨とは、お気に入りのセーターを洗濯して『あら~縮んじゃった

っていうのを、故意に再現するって事です

そうしないと、織った部分と隙間部分がビシっときれいに決まらない

縮絨なんて滅多にしないので、ちょっと苦戦

使った毛糸は ↓ アルパカ50%混のウールです

       

なかなか絡みづらい毛糸のようで、、、いや、たぶん腕が悪いんでしょうね


糸ぬきマフラー

2016-02-12 21:07:22 | 手織り

          

早いもので2月も中旬になってしまいました

大変た~いへん!3月の「手織り講座」の課題を決めなくては、、、

で、↑ のような糸を掛けました

タイガースカラーみたいですが、黄色は後で消えるのでアイボリー

( ↑ ソフトバンクカラーかも?との指摘があり

とチャコールグレーの2色づかいになります


新聞をすてきに

2016-02-11 10:08:00 | ニャンズの日々

てんは狭い所・箱・袋大好きだけど、とくに新聞が好き

もちろん読む方面じゃなくて(笑)

     

まずもぐる、手が出る↓

     

頭で大きくバリッ!

     

さらに広げる

     

 ふぅ~

     

 新しいファッションにゃ! 

     

そして、、、

     

あぁ~大事なテレビ欄が     


パープル系

2016-02-10 22:10:00 | 加賀ゆびぬき

          187 144 003  

「春疾風」1:3バージョンをパープル系で、この色合わせ好きで

よく作ります

昨日の藍色グラデの後に作りはじめ、あとちょっと~!ってとこで

時間切れだった

 

今日は宇都宮でゆびぬき講座、あと数周だったのでレッスンの隙間

にチクチクして完成

そのまま見本に追加(笑)

そうそうランチはNさん・Kさんと駅ビルの「日本橋 からり」

蕎麦と天ぷらの店で、私は「野菜天丼」でお二人は「野菜天の蕎麦」

美味しくいただきました~♪ が、写真忘れた

(途中で気づいたけど食べ始めちゃったし、ね^^;)