普通猫さんは夏に向かって冬毛を段々薄くして夏毛になっていくけど
何だかのあさんのお尻の方の毛がボッサボサしてるね ↓ 艶もないし
しばらくブラッシングしてなかったからね(ゴシゴシ・・・)
わぉ~取れる取れる!
思い切りしつこく(時々嫌がられながら^^;)
あっという間にこんなに
少しはすっきりしたかな?
のあ~、どう?
からだ軽くなったにゃ!ご苦労さん
普通猫さんは夏に向かって冬毛を段々薄くして夏毛になっていくけど
何だかのあさんのお尻の方の毛がボッサボサしてるね ↓ 艶もないし
しばらくブラッシングしてなかったからね(ゴシゴシ・・・)
わぉ~取れる取れる!
思い切りしつこく(時々嫌がられながら^^;)
あっという間にこんなに
少しはすっきりしたかな?
のあ~、どう?
からだ軽くなったにゃ!ご苦労さん
一昨日、水戸京成での岩合さんの写真展を見に行った時に
別会場の猫小物作家さんのコーナーで見つけたこちら ↓ は
私好みの縞々ちゃん
して、その使い道は?
マウスピローです
会期後半に行ったので品数があまりなく、大人買いはできなかった
のあがカーペットで爪とぎをするって書いたことがあります
新しい爪とぎを買って追加したら、滅多にやらなくなったので
じゃあカーペット買い換えよう!
まだ安心できないので、いっちばん安いのでいいや~(笑)
またボロボロにしないでね
と思ったら・・・あらら~さっそく?
どうやら無意識に爪をたてるらしい ↓
安いので正解だったみたい^^;
8月8日から始まってました、岩合さんの「世界ネコ歩き」の世界
今回は(たぶん)青森の猫さんたちが満載そうかな?と出かけました
さすがの岩合さん、結構な混雑具合でした
以前TVでの放映も見ていた、青森のりんご農家で生まれた子猫の
1年を優しい目で撮った可愛い写真たち
キジトラのお母さんと子猫5匹
なにしろお気に入りの縞々がいっぱい(1匹だけ白)で幸せ~♪
他のお母さんの同じく縞々ねこもいっぱいで、どれがどれやら(笑)
いつまで見ててもあきない
同時開催で各階の会場の「ねこフェス」では猫小物作家さんたちが
可愛いものをいろいろ出展されてました
加賀ゆびぬきの「元禄」を作り直しました、前回と同じ色合わせ
いくつ作っても難しい~><
植え替えした「勝手に日々草」の花が順調に咲いてきてます
摘芯しないと広がらないので、思いっきり花をブチブチ摘んでしまいました
花は小さい花瓶に
今のところ白花は咲きませんね