こんにちは
長い間blogの更新をしていませんでした。 ごめんなさい。
いただいたきゅうりの苗がすくすくと育ち、ジャックと豆の木のように、自分の背丈も越えました。 ツルを巻き付けたくて、色々な方向に伸び、そこにあるものにくるくるとコイルのように巻いています。
初めての収穫は生のままサラダに、2本目は友人にプレゼントしました。
次にできたら、ぬか漬けにする予定です。 写真は、少し前のものです。黄色い花が沢山咲くのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/1415c02529c6bf6e8fec0005f2aa094d.jpg)
1本目の曲がったきゅうり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/9e965539a992ff88a45101845684ca94.jpg)
葛粉を使ったお菓子を作りました。
青大豆のきな粉が涼しそうで、こしあんをくずのおもちで包み、きな粉をかけました。
水無月は、外郎のお菓子です。 氷を模していると書いてありました。魔除けの意味もあるそうです。6月の終わりのお菓子なので、2週間遅れです(^^ゞ
冷蔵庫に入れると固くなってしまうので、氷で冷やすところが、昔ながらのお菓子らしいな、と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/ee73b136533e9ba649f1d074980243cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/f4c42342d180325c480dde8834d59427.jpg)
長い間blogの更新をしていませんでした。 ごめんなさい。
いただいたきゅうりの苗がすくすくと育ち、ジャックと豆の木のように、自分の背丈も越えました。 ツルを巻き付けたくて、色々な方向に伸び、そこにあるものにくるくるとコイルのように巻いています。
初めての収穫は生のままサラダに、2本目は友人にプレゼントしました。
次にできたら、ぬか漬けにする予定です。 写真は、少し前のものです。黄色い花が沢山咲くのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/1415c02529c6bf6e8fec0005f2aa094d.jpg)
1本目の曲がったきゅうり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/9e965539a992ff88a45101845684ca94.jpg)
葛粉を使ったお菓子を作りました。
青大豆のきな粉が涼しそうで、こしあんをくずのおもちで包み、きな粉をかけました。
水無月は、外郎のお菓子です。 氷を模していると書いてありました。魔除けの意味もあるそうです。6月の終わりのお菓子なので、2週間遅れです(^^ゞ
冷蔵庫に入れると固くなってしまうので、氷で冷やすところが、昔ながらのお菓子らしいな、と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/ee73b136533e9ba649f1d074980243cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/f4c42342d180325c480dde8834d59427.jpg)