![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/05c4b7f38bc203e1283110e25795a426.jpg)
こんにちわ。
柏崎地方は雷ピカピカです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
風があるので、雲が流れて晴れたり降ったりピカピカゴロゴロしたりしています。
本日は寝坊したため、お弁当のおかずの半分は冷凍食品になってしまったので、写真はなし。
その代わり、先週作ったスイートポテトの写真を。
サツマイモってなんて美味しいんでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
私のテキトーなスイートポテトレシピを。
若い頃は本を見ながらしっかり分量を計って作ったものですが、最近は初めて作るもの以外はほとんど適当に…。
ではレシピいきます。
まず、サツマイモをふかす。
串がスーッと通るようになったら、サツマイモを取り出し、皮をむいて(やけどに注意)つぶす。
出来れば「こす」。やっぱりこしたほうがなめらかでいいかも。
万能こし器みたいな粗い目のものでじゅうぶんです。
で、バター(あれば無塩端バター)、砂糖適当(サツマイモの甘さをみながら)、溶き卵1個、生クリームだら~っと、。
それをよくまぜる。全部一度に入れないで混ぜつつ加えてみて下さい。
さらにラム酒を加えてまぜます。
そうしたらヘラや、スプーンですくってアルミ箔へ。
私はお弁当のおかずいれる皿の形になっているカップをつかっています。
で形を整えたら、溶き卵を表面に塗って、オーブントースターへ。
焦げ目がつくのをしばし待つ。
完成!!
出来立てをハフハフ言いながら食べるのって幸せ~。
今、血糖値が高いらしい私は極力甘いものを控えています。
なので出来るだけ自然の甘みで。
健康な方はバターや砂糖、生クリームをいいものでふんだんに使えばケーキ屋さんに負けないくらいのものが作れると思います。
うちのは、とっても素朴でサツマイモそのままって感じですけど。
明日もう一度、血糖値の検査があるんだけど。ドキドキ。
朝食抜きで病院へ行かなきゃ。ドキドキ。
平常でありますように
柏崎地方は雷ピカピカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
風があるので、雲が流れて晴れたり降ったりピカピカゴロゴロしたりしています。
本日は寝坊したため、お弁当のおかずの半分は冷凍食品になってしまったので、写真はなし。
その代わり、先週作ったスイートポテトの写真を。
サツマイモってなんて美味しいんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
私のテキトーなスイートポテトレシピを。
若い頃は本を見ながらしっかり分量を計って作ったものですが、最近は初めて作るもの以外はほとんど適当に…。
ではレシピいきます。
まず、サツマイモをふかす。
串がスーッと通るようになったら、サツマイモを取り出し、皮をむいて(やけどに注意)つぶす。
出来れば「こす」。やっぱりこしたほうがなめらかでいいかも。
万能こし器みたいな粗い目のものでじゅうぶんです。
で、バター(あれば無塩端バター)、砂糖適当(サツマイモの甘さをみながら)、溶き卵1個、生クリームだら~っと、。
それをよくまぜる。全部一度に入れないで混ぜつつ加えてみて下さい。
さらにラム酒を加えてまぜます。
そうしたらヘラや、スプーンですくってアルミ箔へ。
私はお弁当のおかずいれる皿の形になっているカップをつかっています。
で形を整えたら、溶き卵を表面に塗って、オーブントースターへ。
焦げ目がつくのをしばし待つ。
完成!!
出来立てをハフハフ言いながら食べるのって幸せ~。
今、血糖値が高いらしい私は極力甘いものを控えています。
なので出来るだけ自然の甘みで。
健康な方はバターや砂糖、生クリームをいいものでふんだんに使えばケーキ屋さんに負けないくらいのものが作れると思います。
うちのは、とっても素朴でサツマイモそのままって感じですけど。
明日もう一度、血糖値の検査があるんだけど。ドキドキ。
朝食抜きで病院へ行かなきゃ。ドキドキ。
平常でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます