にッこり tuusin

■ 遠くにいるみんなに会えますように... from niihama ■

今年の抱負・・・

2011-01-08 09:35:01 | ほのぼの
お正月太りが解消できず、早くも・・・
『 粗食にしてぇ~ 』 と懇願するオット

                    

例年のことですが年末年始はどうしても体重増えますねぇ~
私も増えましたが生活が通常にもどるにつれ徐々に解消され、いつもどおりの体重に・・

                  

とはいえ、私も自分が思う理想体重からはオーバー気味ッ
今年の抱負は何にしようかとずっと考えていましたが・・・
ここはやはりベタですが、ダイエットかなッ。。。。

あまり深刻な事や具体的な事は抱負にしたくないので・・・
気楽に負担にならないような事であくまでもざっくりゆるゆるで~

『 できたらいいねぇ~ ♪ 』 くらいのかんじで・・・

                   

今年の抱負は・・・

『 ダイエット&節約 』 かな。。。。。


以前、親孝行を抱負にしようと思った年に実家の父が倒れたので・・・
あまり、マジな抱負はイヤなの・・・・




********



写真は姑が昨年初夏に漬けてくれた梅干ッ。。。
最近食べ始めていますが・・・

これがッまたッ巨大でめちゃ スッパァーー

おかずはこれだけでいいョ~
とか言ってますが、逆にご飯がススムススム~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め

2011-01-06 23:30:59 | N.T.Kにて
                 



今日から仕事初めッ・・

冬休み中なのでS君が会社にやってきています~
ママがお仕事から帰るお昼過ぎまで事務所で過ごします♪







ばあちゃん的には孫と過ごすうれしい時間ですが・・・

ご本人はパパもママもいない自宅で1人天国を満喫した方が自由で楽しいッッ!
ということに気付いてきたもようッ。。。。


で、 『 ボクは1人でうちでお留守番できるよ~ 』 と訴えているらしい・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数の子

2011-01-05 11:22:52 | foods&cooking
                      


数の子は水で戻して漬け汁に漬けるだけなので・・・
一晩で完成ッ♪

簡単ですが、いかんせん高級食材なので自分では買いません。。。
お歳暮で頂戴した時だけ作ります~



                    


削りかつおを振りかけてぷっちぷちな食感がたまりません~~~



今年はありがたくも早々に頂戴しましたが・・・
残念ながら到来物がない年は、リーズナブルな味付数の子を買って済ますの・・・


そして仕込中の黒豆は完成までにまだ数日かかりまするぅ~
っていうか、お正月終わったのになにやってんの私ッッ。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞応寺

2011-01-04 10:49:06 | ほのぼの
               


姑宅もザックリですがだいぶ片付いてきて・・・
毎日顔を出してはいるものの姑宅にかける時間はだいぶ短縮されてきました~


お互いに色々と気を使いつつ、手取り足取りで姑べったりというのもなんなので・・
ここは少しゆっくり間を置いて、私達だけのこともしてみようかって状況かなッ。。

当初は同居もやむなしということも念頭に置いていたので、リフォーム後の家内の片付けは私達でやらなければ・・
と思っていましたが、いざとなれば姑もやる時はやるもんで~

我家にいた時とは別人のようにいそいそとしています~
きれいになって汚したら困るので、以前のままの方がよかった。。。
と、わけわからんことを言っていましたが、やはり新しくなった家は気持ちいいんでしょうねッ~♪







というわけで、三が日は思いのほかヒマで・・・

初詣も元旦には氏神様、2日には地元の有名神社、昨日3日は地元の古刹と・・・
連日のお参りで・・・
他に行くとこないからねぇ~

元旦の夜には映画も観たし、パスタ&ワインのお店で外食もしたし・・

お歳暮に頂戴したカニや数の子、黒豆がそのままになっているので
今さらながら、お節作りでもしてみようかなぁ~

年の暮れにあせって作るより、余裕で一品一品のんびりと作ってみるのもよいかもッ

まず今日は、数の子&黒豆の仕込みから・・・


昨日はなますも作ったし、この際、栗きんとんも作っちゃおうかなッ・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつものに懲りて・・・

2011-01-03 17:05:55 | foods&cooking
        孫達と教育TVのお子ちゃま番組を観ていたら・・

        『 あつものに懲りてなますを吹く 』 と~

        ことわざをわかりやすく解説するコーナーが・・



                      


          どういう意味ぃ・・??
       
            興味津々で見ていた子供達です・・・

          あのねッ、熱いのもを食べて舌をやけどして懲りたので、なますを食べる時にもふう~っと。。。
            要するに、前の失敗にこりて必要以上の用心をすること・・・・・云々

            と言わずもがなの説明をしますが~
            小2や年長さんに解かってもらうのはむずかしー



                         



       『 っていうか、なますって何ッ。。。??? 』 とS君・・・

       そ、そこからの説明ですかッッ。。。。

       というわけで、遅ればせながら大根なますを作ってみました~


       チビッ子達はまず食べないだろうなッ。。。。
       
 




     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする