当方見聞記

旅と舞台・ライブ話を気ままに書いてます

8人の女たち

2011年12月15日 | 日記
これでもかってくらい濃いい出演者たちの『8人の女たち』を銀座に観に行ってきました

劇場入ると8人の女にひっかけた8つのチョコラBBが(笑)


もぎりのところで、入場記念にチョコラBBプレゼントされました


お花はジャニーズからも結構来てましたよ
真央さんいるからね~
ニッキ、かっちゃん、翼に亀…だったかな?
マップ剛がマイコに花出してました。
時期でなのか、劇場の場所でなのか、出演者の豪華さでなのか…めっさめさ立派な胡蝶蘭が軍団のように並べられてました
ホント、花の大きさが揃いも揃ってめちゃめちゃでかかったんだよ~

舞台は、テアトルでありがちな、真ん中ステージ。(ステ上にも階段客席が組まれているパターン)
自分の席は通路寄りだったんですが、登場で牧瀬さんが横に立ってドキドキしちゃった。
だってめさめさ可愛かったんだもん
ちなみに役はお色気で生意気なメイドさん。メイド姿、お人形さんのようでしたわ

最初に8人並んだ姿は壮絶
浅野のあっちゃんのかっこよさときたら
ヤバかったぁぁぁ(≧▽≦)
真央さんも金髪でめちゃめちゃ可愛いし加賀さんもかっこいいいし戸田さんも牧瀬も荻野目さんも…やばいやばいやばい。

内容は映画にもなっているからご存知の方も多いのかな?
ある大雪の日、孤立した一軒の家で、その家の主人が自室で殺される。
誰が犯人なのか…その時家にいた8人の女たちが、お互いの過去や真実を暴きあいながら事件の真相を探っていく…
てな話。

そんなわけで言い合いのシーンが多いんですよ。
あっちゃん(主人の妹)と真央さん(妻)の2人だけの対峙シーンは、もうまさに黒と白って感じでツボでした。
しかもこの二人、根っこは同じ人種の二人だったから探り合い方がまさに女の戦いしてて面白かったの。口だけじゃなくどつきあいの喧嘩するし(笑)
なんというか…昔のトレンディドラマのW浅野を思い出すコンビでした(笑)

戸田さん(妻の妹で心臓疾患あり。母と一緒に居候)は見た目がまさにムーミンのミー
役も被害者妄想でやたら喚き散らす、ある意味この舞台のお笑いキャラだったんですが、そのかき乱し方が見事にうっとおしくて、いや~なんとも戸田さんのキャラにあっていて面白かった(笑)
で、この舞台、出演時間以外もステにキャストが残っているんですよ。暗転部分に椅子があって腰かけてるの。
キーキー喚きちらした直後に、スッと静かに椅子に座っちゃうのが、またなんともギャップ大きくて面白くなっちゃいましたね

加賀さん(妻の母)は何より迫力が。やっぱりどっしりした迫力があるんですよ。見事なママの威厳
牧瀬(新人メイドで主人の愛人)はクソ生意気なのに、ホント見た目可愛いんだよね~愛人ってバレてからはさらにそれが増すし。小悪魔キャラ似合いすぎです
荻野目さん(長年仕えているメイド)はいかにもいそうなメイドでしたね~ちょこまか感が小動物のようでやたら愛らしかったあっちゃんに肩抱かれているところは身長さバッチリすぎたし(笑)

マイコ(留学先から休暇で帰宅した長女)と奈央ちゃん(次女)は、初々しかったですね~
それなりに上手かったし頑張りは感じました
…が、やっぱり周りがね…凄すぎるんだよキャストが他の6人と比べちゃうとやっぱりちょっと軽く感じてしまって、「頑張って~」て親心みたいな?心の中で応援してしまっていた

とりあえず内容も芝居も濃いくて面白かったです。
ミステリーなんだけど、8人の関係性が関係性だからか、女の罵り合いがコメディなんだよね~。G2さんだから余計にそうだったのかな?
この手の会話進行型の芝居、わりと…つうかだいぶ好き

観終わった後、恩田陸の『木曜組曲』思い出しました。あれもこんな感じの話だよね


最後におまけ。
銀座ミキモトのクリスマスツリー

毎年有名ですが、今年も豪華だ