学童保育では今年は俳句に取り組みました。
6月から既に6回の句会を開催。
2月12日には今年度最後の句会をし、修了証書をくださるそうです。
俳句教室のまとめに、句集を作っていただけることになり、今準備をしています。
市の担当者が撮ってくださった写真もたくさんあって、楽しい思い出がよみがえります。
今では句会の最後にはこのように短冊大に書いて発表します。
始めは紙を折り4句ずつ書いて、俳句の先生に見てもらいます。
先生が丸をつけてくださった中から、自分が好きなのを清書するのです。
この子らと共に、5・7・5の遊びができた私も、幸せ者です。
*** ***
今日は陶芸の出町さんが陶芸教室の打ち合わせに、学童に来てくださいました。
2・26(土)には粘土遊びをします。
これも子ども以上に、私が楽しむつもりです。
こんなに楽しくていいのかなー?