ブロック遊びです。
いつの間にか武器を作っては戦いごっこ。
それはダメ!と分っちゃいるけど…。
4年生が運動会の鼓笛隊の練習をしたのがきっかけになり、楽器を作りました。
これはベルリラ。
こちらはバイオリン。(武器を作ってたあの子!)がこんなかわいい楽器を作りました。
お迎えを待つ夕方5時半、全員参加の大行進です。
運動会で演奏する曲を、ドレミで歌うのです。
「こんにちはトランペット」・「紫尾小校歌」です。
これを3回も繰り返して、大満足です。
4年生のお姉ちゃん2人が上手にリードしてくれて、良い遊びができました。
この子らは天才か?と思います。
俳句もひねれば、粘土もこねる。
おままごともするし、将棋もする。
私は負けそうです。
私ができない事も、子どもはよくできます。
私は将棋ができません。
頭がわるいのです。