おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

粘土遊び(3月3日)

2012年03月03日 22時19分47秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は学童保育で粘土遊びをしました。

講師は出町光識(でまちみつのり)先生です。

「うぶすなび」と書いて、グーグルのブログを検索してみて下さい。

そこに早くも紹介されています。

私の記事は明日。

ではご案内まで。


うれしいひなまつり(3月3日)

2012年03月03日 21時49分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

P3030047

今日の10時のおやつです。

美味しい雛あられとお茶。

そして歌をうたいました。

字の上手い同僚が歌詞を用意してくれました。

4番までうたいました。

P3030048

P3030042

P3030046

きょうはこれから、陶芸家の出町先生のご指導で、粘土遊びをします。

あっ! もう先生がおいでになりました!!


俳句作品集(2)を発行(3月2日)

2012年03月03日 21時35分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

P3020044

3月2日(金)おやつの後で俳句の本を配りました。

5分間くらいは、読ませておきました。

だいぶ集中して見ています。

その後、俳句の先生の「前書き」と私が書いた「あとがき」とを、読んであげました。

げらげら笑ったり、(僕のことだ…)と照れたりしながら良く聞いていました。

今日の感動を忘れないで、来年度も俳句教室がやれるといいですね!