横浜のみなと地区から春節で賑わう中華街へ行ってみました。
目的は、このブログ用の写真を撮りに行っただけのことでした。
特ダネになるような目ぼしいものがあったわけでも無いが、
まぁ、歩いてさえいれば何かしらの写真が撮れるのが
この地区の良い所。
ありましたねぇ、
いきなり見た事のない大きな「赤白の四角いビル」が
海に横たわっていました。
目を凝らして見ていると、微かに動いているのが確認できた。
異次元の世界からやって来たような大きな箱だワ
。。。なぁ~んて、
いつまでもトボケている訳にもいきませぬ。
動いている事に気づいた時に解りました。
貨物船ですねこれは、
この大桟橋は客船専用だとばかり思っていたので
面食らってしまったのです。
この後、山下公園から中華街へ特にイベントは無かったが、
人ごみに紛れて写真をバチバチ、
迷惑千万この上ないヤカラでした。
大変失礼致しました。
やっほ でした。
大桟橋に接岸中の巨大貨物船
接岸完了した貨物船
接岸の大桟橋デッキには大勢の見物人が、
「赤いくつ」バスも運行中。
憩い
(大桟橋に近郊する「像の鼻パーク」にて)
休日の風景 (像の鼻パークにて)
大道芸見物人 (山下公園にて)
中華風老舗(中華街大道り)
店頭販売(中華街大通り)
湯気立ち上る街 (関帝廟通り)
赤い街の喧騒 (市場通り)
赤い街の喧騒 (市場通り)