横浜に大岡川という、繁華街を流れる河川がある。
下流は「みなとみらい」中心部の横浜港に流れ込む。
春には両岸の歩道に桜が咲き誇る。
その延長は平行して走る京浜急行線5駅にまたがる長さだ。
その下流部左右の川沿いには、
かつてオジサン族の憩いの聖地がある。
俗にいう飲み屋街とも歓楽街とも言われている。
今回はその周辺をご紹介します。
§1 隠れ家入り口
お洒落な空間がチラッと見えます。
(伊勢佐木町イタリアン、レストラン)
§2 地下道出口
地下でくるくる回されるので出口方向が
おじさんには わからなくなります。
§3 地上世界
§4 オジサン族の楽園、昼間の風景
二階は玄関が裏側になる。
§5 大岡川と湾曲の飲み屋長屋
一階と二階は玄関がそれぞれ逆向きにある。
§6 野毛通り歩道
道行く人もすっかり秋です。
§7 野毛商店街の一角
§8 野毛商店街通り
§9 ハマのメリーさん
福富町通りの、と・ある雑居ビルのエントランス
かつて「ハマのメリーさん」が晩年の頃
このビルのエレベータガール?を買って出ていた。
彼女なりの一宿一飯の恩義のつもりであったのだろうか?
店が引けた頃、このビルの何処かで夜を過ごして いたものと思う。