やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

清く正しく美しく!

2017-03-27 13:13:09 | 散歩

森友問題で一番ほくそ笑んでいる者は誰・・・

そこがこの騒ぎの肝のような気がする。

 

「保守の学校を潰したかった」

「これほどうまく思い通り事が運ぶとは思わな

かった」と自負している。

 

喜ぶ男に自制を促す素振りの女性国会議員。

そんな場面の動画が流れた。

この男は大阪の或る活動家市議という。

 

「事実は小説より奇なり!」

最近どこかで聞いた言葉である。

 

この問題に加勢しているメディアも国会でも

忖度だの何だのいい加減にしてほしいものだ。

 

いつまでもあると思うなこの平和!

北朝鮮問題も緊迫度を増しているなかで・・・

 

*********************

 

新横綱稀勢の里が横綱初優勝した。

これにはドラマがあった。

前々日全勝優勝がかった13日目日にアクシデント。

横綱、日馬富士戦で熱戦の末、土俵から転落。

惜しくも1敗を喫した。

 

しかしこの時左肩を強打し、苦しそうな表情で佇む

稀勢の里の姿に誰もが心配した。

「休場・・・」の文字も浮かんだのでは無かろうか。

 

しかし翌日(14日目)不屈の姿を見せた稀勢の里。

肩から腕にかけて痛々しいテーピングがあった。

勝負には負けたが問題ではなかった。

観客からは大喝采があがった。

 

千秋楽2敗同士の優勝決定戦の相手は大関照ノ富士。

横綱に熱い視線が集まるこの一戦。

 

大関もどんな心境で挑んだのだろうか。

気を遣う一戦であっただろうかと、思いは如何に。

 

そんな思いも吹き飛ばす素晴らしい相撲であった。

おめでとう! 稀勢の里。

 

 

清く正しく美しく!

1、不思議な顔

  カタクリの蕊部分は見れば見るほど不思議模様

 

 

2、みんな下向き

 

 

3、恥ずかしがり屋さん?

 

 

4、春紅葉 楓(カエデ)

  春に紅葉があるかどうかは疑問ですが・・・

  珍しく思ったので。