紀伊半島の西空に夕日が沈んでまもなく
英虞の空と海が茜に染まる。
沈む方角はこの時期が絶好。
>志摩市、ともやま展望台より
1/5 沈みゆく秋の太陽
2/5 光る狗尾草
ふと足元に目をやると夕闇に浮かんでいた。
3/5 酔いしれて
4/5 何思う若者ぞ。
5/5 夕映え
山の向こうに陽が落ちて、一瞬の感動。
__________今日の話題_________
★ マラソンが東京~札幌へ 千キロの移動。
来年7月開催の東京五輪で、国際オリンピック委員会(IOC)
がマラソンなどの実施場所を札幌市へ変更する計画を16日、明
らかにした。
これは協議に依るものではなく、IOC側の一方的な決定である。
その理由として、カタール・ドーハで行われた直近の陸上世界選
手権に於いて「暑さで棄権する選手が多かった」とした。
東京でも同じ危険性を懸念しての方針だろう。
しかし、IOCが危機感を強めた理由は他にもある。
大口のスポンサー企業からの批判が出るのを恐れたのではないか。
と臆測する
それというのも、ここ数年でスポンサーを降板する企業が相次い
でいるという。
その背景には、前回の2016年大会の視聴率が振るわなかった
こともある。
2032年まで米国の放送権を確保しているNBCによると、大
会開催の回を増すごとに視聴率が減っているそうだ。
トヨタも2024年までスポンサー契約をしている。
NBCに言いたい!五輪の放送権を持つ強みから米国に都合良い
国内スポーツの端境期にあたる7月に五輪を押し付けるなど、米
国のエゴが見え見えなのだ。
菅義偉官房長官は18日の記者会見で、開催地変更に伴う費用負
担について「五輪東京大会は東京都が招致して開催するもので、
準備や運営は都と大会組織委員会が責任を持つものだと理解して
いる」と述べた。
小池知事は18日の定例記者会見で、15日に大会組織委員会の
武藤敏郎事務総長から札幌開催案を説明された際、費用は国が持
つと伝えられたとしていた。
既に売り出されたチケットはどうなる?
札幌までも行く、という人は多くはいないかも、国立競技場だか
らと言う人が大半かと思われる。
ーーーENDーーー