やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

蓮と秋桜

2021-07-28 10:54:59 | 散歩

五輪入場式に擬えて5枚組み写真を構成してみました。

撮影は台風の影響が残るなか、大船植物園を舞台とした。

稚拙なストーリーですが、お付き合い頂ければ幸いです。

    

  1/5 聖火台点火

 

 

  

  2/5 入場行進

 

 

  

  3/5 白い蓮の花

 

 

  

  4/5 キバナ秋桜とイエロー秋桜 

 

 

  

  5/5 秋桜のオンパレード

★ "蛍光灯に翻弄"

我が家のキッチンの照明(蛍光灯)が切れた。

この蛍光灯をめぐって翻弄する羽目に陥ってしまったのだ。

”たかが蛍光灯”  同じものを買って器具に取り付ければ良いだけ

のこと、これまで何度も そうして来た。

ところが今回は ”されど蛍光灯” になってしまった。

 

一応間違いがあるといけないからと 切れた蛍光灯を持参のうえ

大型電気店舗に出向いた。

「これ下さい」持参した現物を見せ店員さんに手渡した。

それと共に器具に付ける「グロー」という豆球のような物も手渡

した。

すると店員さんは「今の蛍光灯はグローは必要ありませんから」

という。私はそれを真に受けて言われた儘のものを買って持ち帰

ったのであった。

 

さて、取り付けたが・・・点灯しません(-_-;)

販売店に連絡「もしかしてグローが必要ではないでしょうか?」

店員「グロー用のものも有るのでお持ち頂ければ、それに交換も

出来ます」という訳で交換したのだが、それでも点灯しない。

一気に気持ちが暗くなってしまった。

そこでフト思った!蛍光灯ではなく取り付けてある器具が老朽化

したのではないか?

とすると家電工事店の領域となる。

色々探して電話した。

「取り敢えず状況を伺いに行きます。出張費に3410円かかります」

とのこと、なに この端数含みの金額は?

なんだかナー。

 

この先も このような事が増えることだろう・・・

冷蔵庫・洗濯機・湯沸し器・換気扇・エアコン( ^ω^)・・・

ーーーENDーーー