やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

春の海

2022-03-05 11:01:59 | 散歩

神奈川では3月に入り初っ端の日に春一番が吹き荒れた。

一昨日はドライブを兼ねて一年振りに横浜横須賀バイパス(通称ー横横道路)を

三浦海岸へ。

 

>今回は河津桜の花見客でごったがえす京急線路沿いは避けて「春の海」を眺め

    に行った。

 

 1/6 三浦海岸海 砂浜と遊歩道

 

     

     2/6   花のかんざし

         道中、久里浜港近くの歩道に河津桜が開花していた。

 

              

          3/6 長閑な漁港(久里浜港内)

 

     

     4/6    下向きの河津桜

 

     

     '5/6    素通り   

          今が旬の早咲き桜、目にとめる人は見かけない。

 

   

 6/6 久里浜フェリー発着場

     就航先は千葉金谷港、東京湾を40分で一跨ぎです。

 

★ 平和な日本の風景でした^^

★ 頑張れ!ウクライナ 

在ウクライナ大使館が日本人義勇兵募集を呼びかけた。これにおよそ50人の元

自衛官が応募していたとし、日本政府は大使に遺憾を申しいれたそうだ。

その意を受けて大使は募集を取り下げたという。

以前イラク紛争の頃だったか、民間の兵士派遣会社が退役軍人を募集していたこ

とを思い出した。

士気の高い自衛官はその会社に登録する人が存在するという。

 

今回のウクライナの惨状は専守防衛の日本の明日を見るような思いがする。

ロシアの戦い方、手の内は各国が 研究されているものと思われる。

我が国に於いても今後の対露 防衛体制 構築に役立ててほしいものです。

 

それにしてもウクライナの惨状に、援軍を加勢する自由主義諸国がいない事が悩

ましい。あまりにも痛々しく可哀そうだ。

涙が溢れる。

あの破壊した街並みはどうするつもりかな?

ロシアの一方的な攻撃。

ロシアが現況復旧の賠償を負うべき!

 

北朝鮮が先ほどまた日本海へ挑発ミサイルを発射したそうだ。

このミサイルはロシアが供給しているものとみるのが順当かと思われる。

日本の平和を担保するものは何?

憲法9条?

駐留米軍?、日米安保条約?

安倍元総理は「米国から核シェアをすべき」という。

それもひとつの考え方。

世界はグレー色・・・

ENDー--