一週間前くらいから天気予報を見ていると、休日に合わせて真冬並みの寒波が九州まで南下する予報でした。
しかも風も強い‼
だったら行っとかなんでしょう。。。
っということで、霧氷を楽しみにくじゅうまでやって来ました!!
牧ノ戸峠の気温は-5℃…
下界では桜が満開になっているところですが、まだここは真冬です。。。
駐車場につくと、雪も降り出しました。
予想以上の寒さでしたが、準備を済ませてスタートします。

そう言えば、くじゅうで火山性の地震が増えているって、ニュースで言ってましたね。
活発になり過ぎないことを願いながらスタートです。

・・・っと、いきなり絶妙な霧氷のトンネルが迎えてくれました。

このちょっとだけ着いた霧氷もなんとも言えずイイんですよね~
ホントに絶妙な気温と風の関係なんでしょうね‼

展望所のところまで登ってくると、霧氷祭り絶賛開催中でした!!
テンション上がりまくりです。



霧氷の中へと突入します。。。

上空が青空だったら最高なんですけどね~
贅沢は言えませんね。

標高が高くなるにつれて風の強さ、冷たさも増してきます。
それに比例して、霧氷の綺麗さも



あら~~マンサクもカッチカチですね・・・

冷凍庫に入った錦糸卵状態です。

全ての物がカッチカチです。

霧氷のトンネルを抜けて・・・

沓掛山に到着!!

くぅ~~~たまらんですね!!
沓掛山からの鉄板の眺め。。。そして、霧氷‼

目の前には真っ白な世界が広がっています。
上空はガスに覆われていますが、この日は先に進むにつれてガスが晴れてくれました。

な~んかイイですよね~

後ろを振り返って、沓掛山‼
この景色は朝限定でした。


桜の代わりに霧氷が満開です。

立ち止まったら寒いので、ゆっくりま出来ませんけどね。

向こうの方は晴れているんですけどね~

再び霧氷のトンネル・・・

霧氷が付いたココはお気に入りな場所です。

星生尾根の岩と霧氷の関係がカッコ良すぎて・・・

星生山も真っ白ですね。
ガスが晴れだしてきました‼

ため息が出るほどの美しさです。

霧氷の中を歩みます。。。


扇ヶ鼻へと向かいます。
この日は、午前11時30分から新元号が発表されるということで、
それまでには下山したいので、扇ヶ鼻へのピストンにしました。

肥前ヶ城も凄いことになってますよ~

時折、雲の隙間から陽が射し込むと、霧氷が輝いています。

この辺りになると、霧氷も成長していてモリモリしてますね。

扇ヶ鼻の山頂が見えてくることには、青空も見えてるようになってきました。

しばらくすると、ここもピンクに染まる季節がやって来ますね!!

白に染まった扇ヶ鼻もなかなかイイですけどね。

くじゅうの山々も姿を見せはじめました。

たまんないですね~この眺め。。。

くぅ~~寒っ!!
顔に当たる風が痛いです。。。

扇ヶ鼻(1698m)山頂です‼

遠くに涌蓋山・・・イイ眺めです‼

阿蘇山方面は霞んでますね。

そして、くじゅうの主たち。。。
最高の霧氷祭りを楽しませてもらいました。
いつまでも眺めていた景色ですが、寒すぎるのでサッサと下山します。。。

霧氷の中を・・・

名残惜しく・・・

やっぱり、青空に映えますね!!

雲が凄い勢いで流れていきます。
明と暗の関係がカッコイイ‼

沓掛山あたりの霧氷はすっかり融けていました。
マンサクも青空に映えますね‼
・・・で、

ギリギリ新元号の発表に間に合いました‼
牧ノ戸峠で聞いた「令和」の発表・・・イイ思い出になりそうです。