native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

復興に向けて

2017-04-16 22:09:21 | 建築雑談

昨日は、糸魚川市に行って来ました。

昨年末の大火からどの様に街を再建するのかという議題で県内全域から集まった建築士の仲間と意見を交換して来ました。

想像以上に問題が複雑でした。

なかなか官民が足並みを揃えて前を進むのは難しいのではないでしょうか。
理想を高くしたい作り手側と厳しい現実の住み手側。
新しい法律と昔の法律。
色んな折り合いがありすぎて、どれも正論で。


何もなくなった場所を見て、切なくなりましたが、遠くに見える海が綺麗だなとも思いました。
以前は海なんて建物に隠れて見えなかったと聞いて、余計に海の見える景色が綺麗に感じたのかもしれません。

富山市のように運河を引き込んで、周辺に中低層建物が並ぶのも素敵そうだなとふとイメージが湧きました。
勝手なイメージですけどね。

活気溢れる街になる事を祈りたいと思います。



コメントを投稿