native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-08(modern)】ジェンガ-現代版最小限住居

2017-04-14 16:40:13 | ministock-08(modern)
ミニストック-08の詳細打ち合わせがスタートしています。
2mの雪がまともに載っていても耐えられる家。

どんなに質実剛健かと思えば、いかにもアンバランスな外観。
出っ張っていたり、引っ込んでいたり、ジェンガの途中みたいです。
打ち合わせの中でご要望を聞き取りながら使い勝手をよくするために着地したカタチです。


内部も構造を活かしたデザインにする予定です。
模型を作りながら、射し込む光と陰影のバランスにうっとりしてました。

今日で熊本地震から1年です。
地震の度に構造計算による安心・安全の確認が強調されますが、構造計算とはデザインを楽しむ ための技術でもあります。

構造を楽しむ事を優先するネイティブディメンションズが提案する今回のミニストックは、ついに来たか・・・っていうミニストック。

8年前からのミニストックの記事を掘り起こすとミニストックは

ミニストック
ミニストックS
ミニストックSOHO
ミニストックDJ
ミニストックlab
ミニストックmodern
ミニストックterrace

を企画してきました。
決まった形ではなくコンセプト的な分類ですが、今後の建築予定も含めて現在では

ミニストック
ミニストックSOHO
ミニストックlab
ミニストックmodern

が存在します。

結構なコンセプトパターンが存在してるんですけど、

遂に、
遂に、
遂に、

コンセプトかぶりのミニストックが誕生します。

表題の通り、今回のミニストックはフラット35を利用するため、延べ床面積70㎡の超大型物件なので、ミニストックmodernに分類されています。

しかし、土間スペースを付属したミニストックlabでもあるという「わがままミニストック」

(↑とりあえず貼ってみました)

小さい家でも想像は無限大!
楽しむ量も無限大!










コメントを投稿