native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

ミニストック4個分

2019-05-27 20:29:23 | 建築雑談
普段お世話になっている大工さんからご自宅の依頼を受けました。
と言っても、プランは大工さんが行って、私は断熱気密設計と構造設計を受け持ちます。

大工さんからお願いされるって気分がいいです。
信頼してもらってる証拠ですもん。

そして、プランだけお願いされなかった理由は、

建物が200㎡(60坪)あるから。


東京ドームでもなく、
レモンでもなく、

ミニストック4個分

私の守備範囲から外れていることを大工さんは察してくれました。

昨日の建物の半分だけど、3階建てで、平面不整形で、立面不整形でもある建物なので、構造計画は数倍面倒くさくなります。
やっぱり、利用者の意見が入ってくると一気に複雑化するんだなぁと実感。

実際に構造計算に要した時間は昨日の建物よりもこちらの方がはるかに長かったです。

でも、その結果報告しながら大工さんと、
ここの納まりこーしたよ。
とか、
ここの梁抜いておいたから、配管スペースに使ってね。
とか、
長押は一般的な大きさじゃなくて、こっちにして、欄間の小壁はこのくらいの方が格好良くない?で、敷居鴨居の見付はこのくらいね。
とかの話で盛り上がるわけですよ。

大きさは私の守備範囲外ですが、ディテールは大きさ関係なく、今までの経験からどんどんご提案します。
相手もプロだから、バッチバチの会話です。

うーん、やっぱり面白い。





コメントを投稿