![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/82d0a2f2b1c4e09dfe5ee24505ea7052.jpg)
上の画像に一際スケールがおかしい楕円が入り込んでいます。
ただのグランドですが、明らかに近所のグランドと比べてサイズが違います。
ここは、かつて1500人の生徒を抱えていた私の母校藤見中学のグラウンド。
そのグランドの外側の細い楕円がマラソン用の外周トラック。
この外周トラックでの中学時代の思い出は「罰ゲーム」としかインプットされていませんが、最近は率先してここを走っています。
だって、こんなトラックをただで自由に走れるなんて、贅沢すぎでしょ。
1周は565m
今日はそこを24周走ってきました。
朝5:30に。
自宅からグランドまでの往復も走っているので、合計15km。
車も来ない、信号もない、土だから足の負担もアスファルトに比べれば少ない。
運動好きな方々が同じ方向にひたすら歩いたり走っていますが、これだけ広いと渋滞もなし。
今日何しようかなぁとか、ぽや~としながら走ることができます。
仕事の整理にはいい時間ですね。
7:00に家に帰ってきて、午前中のうちにやらなきゃいけないことを一通り片付けてしまいました。
そして、午後からはもう絶対行かなきゃと心に決めていたところへ。
「とやの潟環境舟運2016」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/bbe3ae2653092b88f996095e6bfae100.jpg)
もう、間違いないやつじゃないですか。
長女が用事があって欠席のため、3人で行ってきましたが、受付で「定員はお二人までです」とのこと。
それを聞いた次女が「私一人がいいぃ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/f0f1c9a975f127c63f487fcbf3ad3130.jpg)
という事でこの画像なので、
私は奥さんと二人で乗ることに。
受付の人にも、「大人二名は今日初めてですね(失笑)」と言われましたが、
それが何か。
やる気満々ですが、何か。
と言い切り、超はしゃいできました。
もうね、
超おもろかったです。
ただ、40過ぎのおっさんとおばさんがウォーターボールの中できゃっきゃきゃっきゃはしゃぐ姿は、きっと外から見たらホラーでしかなかったと思います。
とはいえ、
やっぱり、体験してよかった。
間違いなかった。
イベント会場には新潟の作家さんの陶芸作品もいくつか販売されていて、お土産に一つ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/1be97c8977d5a9b99a123ad7ff50d825.jpg)
体力的にはすべて使い切った感満載ですが、これでおいしい晩酌ができるなとニヤニヤしながら帰ってきました。
でも、やっぱりホラーだったと思うな。
ただのグランドですが、明らかに近所のグランドと比べてサイズが違います。
ここは、かつて1500人の生徒を抱えていた私の母校藤見中学のグラウンド。
そのグランドの外側の細い楕円がマラソン用の外周トラック。
この外周トラックでの中学時代の思い出は「罰ゲーム」としかインプットされていませんが、最近は率先してここを走っています。
だって、こんなトラックをただで自由に走れるなんて、贅沢すぎでしょ。
1周は565m
今日はそこを24周走ってきました。
朝5:30に。
自宅からグランドまでの往復も走っているので、合計15km。
車も来ない、信号もない、土だから足の負担もアスファルトに比べれば少ない。
運動好きな方々が同じ方向にひたすら歩いたり走っていますが、これだけ広いと渋滞もなし。
今日何しようかなぁとか、ぽや~としながら走ることができます。
仕事の整理にはいい時間ですね。
7:00に家に帰ってきて、午前中のうちにやらなきゃいけないことを一通り片付けてしまいました。
そして、午後からはもう絶対行かなきゃと心に決めていたところへ。
「とやの潟環境舟運2016」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/bbe3ae2653092b88f996095e6bfae100.jpg)
もう、間違いないやつじゃないですか。
長女が用事があって欠席のため、3人で行ってきましたが、受付で「定員はお二人までです」とのこと。
それを聞いた次女が「私一人がいいぃ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/f0f1c9a975f127c63f487fcbf3ad3130.jpg)
という事でこの画像なので、
私は奥さんと二人で乗ることに。
受付の人にも、「大人二名は今日初めてですね(失笑)」と言われましたが、
それが何か。
やる気満々ですが、何か。
と言い切り、超はしゃいできました。
もうね、
超おもろかったです。
ただ、40過ぎのおっさんとおばさんがウォーターボールの中できゃっきゃきゃっきゃはしゃぐ姿は、きっと外から見たらホラーでしかなかったと思います。
とはいえ、
やっぱり、体験してよかった。
間違いなかった。
イベント会場には新潟の作家さんの陶芸作品もいくつか販売されていて、お土産に一つ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/1be97c8977d5a9b99a123ad7ff50d825.jpg)
体力的にはすべて使い切った感満載ですが、これでおいしい晩酌ができるなとニヤニヤしながら帰ってきました。
でも、やっぱりホラーだったと思うな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます