![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/c342df98d327208546ccf30af088d1d5.jpg)
※見学会開催日までこの記事はトップに固定しています。
10/21更新
※予定枠が埋まりました。お申込みありがとうございました。11/7~11/11にご案内も可能ですので、引き続きお問合せいただければ日時を調整いたしますのでよろしくお願いします。
大工さん殺しのモイス張り、間違い。
大工さん技術の結晶とも言えるモイス張りが無事完了し、現在造作家具工事に入りラストスパートに突入しているので、現場をお披露目する日取りをまとめました。
2022年11月5日(土)9:00-17:30
2022年11月6日(日)9:00-16:00
2022年11月6日(日)9:00-16:00
新潟市中央区にて、「ミニストック-12」の完成見学会を開催します。
完成見学会は予約制の見学会です。
完成写真は随時ブログにてアップしていきます。
見学をご希望される方は、ネイティブディメンションズホームページお問い合わせフォームまたは私宛に直接、お名前、ご連絡先、下記からご希望するご案内時間枠をご記入の上、お申込みください。
案内図をお知らせいたします。
※小さいお子様も大丈夫です。(恥ずかしがり屋さんでなければ)見学中はこちらで面倒を見させていただきます。(人見知りがなくなるようにちょっかい出したり出さなかったりします)
※感染症拡大防止のため、マスクの着用など自衛対策をお願いいたします。ご案内時にマスクを着用することについて、ご理解をお願いいたします。
※予約枠は1組様限定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/1fc69bc189d6f415607813cbcc51e18b.jpg)
※上記時間外(17:30以降や平日など)にご見学希望の方もご連絡下さい。時間を調整してご案内いたします。
※お住まいを検討中の方、すでに建てたけど住宅に興味のある方、学生さん、同業者、どなたでも見学可能です。
※OB枠は5日(土)17:30~20:00です。その間ご自由に遊びに来てください!だらだらお話ししましょう。
見学の概要
・29坪の土地に建つ19.50坪のお住まいです。
・4人家族でありながらワンルームタイプの居場所を固定しない住まい方。
・BELS取得住宅です。
・外皮熱損失量59.86W/K、平均熱貫流率0.32W/㎡K、設計一次エネルギー消費量52.2GJ。シミュレーションによる平均月額光熱費¥14,944のお住まいです。
・耐震等級3、積雪深度1.0m
理由のある見どころ(工事中写真を随時更新していきます)
・角地を最大限に活かすための建物配置。地域全体でとらえた抜け感のある設計で、空間を広く見せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/0d4ef04f49f7bda39e6ea5775892f15e.jpg)
・ラボを活かす駐車計画。雨に濡れずに荷物を出し入れできます。
・手触りのよい木製建具に囲まれた6帖の玄関(非断熱の土間空間)は、自転車置き場として、濡れた衣類の一時干しや季節道具の一時置き、冬期の根菜や冷蔵庫に入らないものの保管、分別ごみの一時置きなど、超ユーティリティな空間です。
・恒例のダイビングテーブルは2m73cm。座りがいいちょっと低いテーブル。
・もう一つ恒例の人をダメにするダイビング。畳スペースはイス替わりにも、ベッド代わりにもなるユーティリティスペース。
・テレビ置く?置かない?ネイティブディメンションズで流行りつつある生活スタイル。なぜかどちらにも対応する家電レイアウト設計。
・手摺?本棚?飾り棚?謎の壁。新たなるミニストック五原則の匂い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/10439c9edcfac22d41d41095cb1b2e64.jpg)
・こちらも恒例。ネイティブディメンションズが唯一採用するパッシブデザインの新解釈床下エアコン。
・浮いてるキッチン。収納スペースのレイアウト自由自在。仕切りがないので掃除が超簡単。
・小さい家だけど洗面化粧台の長さは1m20cm。同時に二人立つことができるので、朝の渋滞も解消。
・何気に新しい。ホースが邪魔にならない洗濯機置場。
・吹き抜け窓の清掃がたまのくつろぎスペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/c477486c43b945fcdad894632d2a46d8.jpg)
・2階の廊下は第2のリビング。そして、この住まいのあり方を一番表現しているスペース。
・基本畳暮らし。
・生活スタイルによって変形する2階スペース。居室と収納スペースが自由自在に入れ替わります。
・相変わらず何もない浴室。
・キッチンと洗面化粧台は無垢な素材感を持つモールテックス仕上げ。清掃性を大切にしたレイアウト。
・新採用。ワンルームを活かした空気の循環システム。
・床下空間も日常の収納スペースとして利用できます。
・床は上品なジャーマンビーチのをすだれ張りで規則性を持たせました。
・壁はモイス。調湿や消臭効果のある多機能材です。
・天井は1階はモイス仕上げ、2階はラーチ合板仕上げ。
とりあえず書いてみましたが、読む気にならないと思いますので、まずは遊びに来てください。
ネイティブディメンションズが一番大切にする「理由ある設計」をご覧いただけます。
お申込みお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます