native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-08(modern)】嫌がらせではないです。-現代版最小限住居

2018-04-17 20:22:16 | ministock-08(modern)
鉄筋にべたべたと貼られたテープ。
ここだけじゃなく、あちこちに貼ってあります。

ご近所の方は、工事を妨害する嫌がらせと思ったかもしれません。

通報しますか。

いいえ、犯人は私です。

先日の基礎の配筋検査は問題ありませんでしたが、その後行ったスリーブの検査は一通り是正指示を出しました。

これ、基礎屋さんの仕事じゃなくて、設備屋さん、ガス屋さん、電気屋さんの仕事なんです。
鉄筋コンクリートの事を知らないのが当たり前なので仕方がないと言えばそれまでですが、毎回同じ是正が続いてます。
覚えてもらってもいいのにな。

他の工務店さんからは言われないのかな?

そして、今日アンカーボルトの検査をしたついでにスリーブの修正も確認してきました。


納得の綺麗。
つーか、基礎屋さんに直してもらいました。

やっぱり、ちょっと無駄な作業に思えるな。
なんとかしないと。

他の工務店さんはなんとかしないのかな。

それが終わって、

アンカーボルトの位置、高さを確認して、


型枠の高さ、開口部の幅なども確認してきました。

アンカーボルトの入れ忘れがあったので打設までに入れてもらいます。
それと、いつもの場内清掃。

こちらも単純な基礎。

今週、いよいよコンクリート打設です!




コメントを投稿