![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/e5831304bb7cba04a470d4699257001f.jpg)
本日、無事ミニストック-07の棟を上げる事ができました。
3方向から眺められる建物ですが、どの角度から見てもいいプロポーションしてます。
奇抜ではないですね。
とてもオーソドックスな現代和風のシルエットです。
そもそも私の意匠デザインのルーツは数寄屋建築です。(外部内部とも)
数寄屋建築を設計していた頃の影響が一番表面に出ているはずなんですが、いかがでしょうか?
日本人が素直に受け入れられて、かつ飽きのこないスタイルだととらえています。
さて、今日という日を迎えるにあたって。
先週までは、まるっと1週間晴れ予報だったのに、なぜか今日だけ雨。
朝から、大工さんに白い眼で見られました。
持ってない設計士という事で。
それを見越してか、相変わらずの素早い養生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/5945d0390f95e4f140719a657dfc6cd0.jpg)
ありがとうございます!
(なんだ、知ってんじゃん。つーか、最初から期待されてないのか)
1階に続き、2階にも巨大な穴があるため、工事はスイスイ。
2階の3割が穴です。一体、どこに住むんだ・・・。
そして、雨が止んだ頃、午後には棟が上がりました。
同時についに、手に入れました。
ゲッツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/4a59a048646e33a56beae02ace00a91d.jpg)
新潟を一望するロケーション。
ざわっと来ましたね。
これは、たまんねーぞ。
人をダメにする家を設計したかもしれない。
これ見てたら、何もしたくなくなっちゃう、大パノラマ。
そりゃ、屋根の上から見たら、いいに決まってます。
だから、部屋の中にいても大パノラマにしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/c6c1c735c1c28f5b172f95e438ee4965.jpg)
(↑水色の部分にサッシが入ります)
3方向から眺められる建物ですが、どの角度から見てもいいプロポーションしてます。
奇抜ではないですね。
とてもオーソドックスな現代和風のシルエットです。
そもそも私の意匠デザインのルーツは数寄屋建築です。(外部内部とも)
数寄屋建築を設計していた頃の影響が一番表面に出ているはずなんですが、いかがでしょうか?
日本人が素直に受け入れられて、かつ飽きのこないスタイルだととらえています。
さて、今日という日を迎えるにあたって。
先週までは、まるっと1週間晴れ予報だったのに、なぜか今日だけ雨。
朝から、大工さんに白い眼で見られました。
持ってない設計士という事で。
それを見越してか、相変わらずの素早い養生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/5945d0390f95e4f140719a657dfc6cd0.jpg)
ありがとうございます!
(なんだ、知ってんじゃん。つーか、最初から期待されてないのか)
1階に続き、2階にも巨大な穴があるため、工事はスイスイ。
2階の3割が穴です。一体、どこに住むんだ・・・。
そして、雨が止んだ頃、午後には棟が上がりました。
同時についに、手に入れました。
ゲッツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/4a59a048646e33a56beae02ace00a91d.jpg)
新潟を一望するロケーション。
ざわっと来ましたね。
これは、たまんねーぞ。
人をダメにする家を設計したかもしれない。
これ見てたら、何もしたくなくなっちゃう、大パノラマ。
そりゃ、屋根の上から見たら、いいに決まってます。
だから、部屋の中にいても大パノラマにしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/c6c1c735c1c28f5b172f95e438ee4965.jpg)
(↑水色の部分にサッシが入ります)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます