えーと首がめりこんでいるしまじろうぼっちゃまよー(*´з`)
まあそのーキモチは分かるよ12月になったとたんめっちゃ気温が下がったしね
寒いときは表面積を減らしたいそれはねこもニンゲンもおんなじさ(*´σー`)
そのころメレンゲぼんはおんもの風の音で暴走モードに入ったようで
なんかビュービューガサガサいうてますーってドコドコドコドコ落ち着けってばー(ノ∀`)
そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ!
まんぷく処 暖家 高知市薊野中町34-5 TEL088-845-0946 営業時間 (平日)AM11:00~PM14:30LO PM17:00~23:15LO (土曜)AM11:00~PM15:30LO PM18:00~23:15LO (日曜)AM11:00~PM23:15LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり
はいっ薊野です到着は11時少々でしたがPはもう半分くらい埋まっております
入店するとこのときはみなさま中華飯が多めでしたのワタシもトロミ狙いっす(*ΦωΦ)
センターのピリ辛味噌味な暖家ラーメンやゴマゴマしい担々麺もお好きですわよ
ほいでまんぷく処の真骨頂!1人前×1人前なセットメニューもどっさりこ
ココのオムライスも大人気メニューぞよワタシは未経験ですが(*´σー`)
でも今回はお久しぶりなアナタに会いたくて!エビそば850円がキターヽ(*´∀`*)ノ
白濁したスープにはクラッシュ干しエビがタップリ使われておるとです
ではトロっとしたスープをずずずzーっと塩ベースな旨味へめっちゃエビですっコレー
そんなエビトロミをまとってピッカピカな極細ストレート麺さまがこんにちはー
細さがしなやかにお口へ吸いつく官能的なトロトロ食感でございますのよ(´~`*)
ほんのりジンジャーも香ってアツアツトロミとともにおなかからあったまりますー
白菜玉ねぎニラにんじんへスナップエンドウとキクラゲたけのこと具だくさんで
具をほおばっても麺をすすってもドコまでもエビですエビ好きにはたまりまへん(´艸`*)
さらにノーシッポかつ開かれたエビが天ぷらになっているコチラがっ
エビトロミを吸いこんで香ばしさ倍増っすよコレも大好き具材でございますの(≧∇≦)
ああおなかからポッカポカ!美味しく食べてごちそうさまでしたー
くろすけ嬢ちゃま「でもやっぱり隅っこの表記なんでっしゅーね!にっへー」
はははエビアレルギーの山本店長が命がけで開発した1杯なんだけど(;^ω^)
好みが分かれるからってこのポジションらしいのよー
急に寒くなると体調を崩しやすくなりますきみなさまもご自愛くださいませー(*´∀`*)b