夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

豚太郎本部な介良店へ行こうー(゚∀゚)ノ

2023-06-04 04:54:54 | お店の味噌ラーメン

この季節になると空中に小虫の大群がおるでねしまじろうぼっちゃまー( ゚Д゚)

しまじ「それはユスリカの蚊柱ですよ彼らは口と消化管がないので攻撃はしません

へー繁殖だけして数日で死んじゃうの?なんか切ない生物っすなー(;゚Д゚)

あまりにも大量に群れるんでちょっとコワイんだけどそれもメスを呼ぶためなんだ

ああおんもを知らないぬんちゃは昆虫をほとんど見たコトがなかったか(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

豚太郎介良店 高知市介良乙1060-6 TEL088-860-1116 営業時間AM11:00~PM20:45LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前にあり

はいっ介良の豚太郎本部ですふと豚太郎の味噌が恋しくなりまして(*´σー`)

ワタシが幼少期のころはラーメンと言えば豚太郎で当時は醤油塩味噌のみでしたが

ココはピリ辛やタンタン風な豚担麺にとんこつもありますのよ(*´∀`*)b

醤油塩味噌は小ラーメンができるので各種セットとも楽しみやすくて定食も豊富で

あわわ冷めんにピリ辛冷めんですって?コレは迷う!ワケ分らんくらい迷うっ

そうっ迷いすぎたら初志へ着地です!みそラーメン770円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ええピリ辛でもキムチでもないノー辛味な味噌味でございますわよ

ではっスープをずずずzーっと香ばしい味噌へほんのりゴマとガーリックがっ

そんな優しい味噌スープをまとって弱ヒネヒネの入った細麺さまがこんにちはー

少し熟成感のある噛みごたえで味噌の風味とワカメもよく合うったら(´~`*)

お味噌の粒々へ独特なオイルフレーバーがまさにラーメン・デュ・豚太郎

センターにはもやしが盛りっと食べごたえもあってこのメンマさまもお久しぶりです

そう言えばコチラは2年ぶりの再訪でしたか懐かしさも倍増ぜよ( *´艸`)

県内にたくさんある豚太郎は醤油塩味噌と餃子の価格だけが統一されていて

それ以外は各店舗が自由展開をくり広げているフシギなチェーン店なのです(゚∀゚)b

つまり各店舗にそれぞれの味わいが!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「それってどのお店も同じじゃないってコトでっしゅーよね!にへっ」

はははワタシはそう何店舗も知ってるワケじゃないんだけど(ヾノ・∀・`)

春野の餃子ラーメンと大津の麻婆麺は大好きなんだなー

 


人気ブログランキング

だけど新店が増えるコトはなく少しずつ減っているのはサミシイですよねさいきんの閉店だと高須店とか若松店とかー(*´з`)」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味千拉麺A☆MAX一宮店へ行きま... | トップ | 筑豊ラーメン山小屋フジグラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お店の味噌ラーメン」カテゴリの最新記事