しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまだ寝ぼけているわねナーデナデ
ねこの鼻と口ってどうしてこうもカワエエのだろう~ねこバカが毎日萌えるポイントぞよ(人*´∀`)
毛におおわれているからカワエエのかな?毛がなかったらピンク色ののっぺりしたお肌やお
毛のないしまじを妄想するのはちょっぴりコワイかも~( ̄▽ ̄;)
そんなこの日はあのお店にもしばらく行ってない気がする~冷たい麺あるかな?
夏だもんきっとあるよねーっとやってきました
中華料理 玉華園 高知市愛宕町2-22-15 TEL088-822-5398 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 店舗北側に5台
そうそう前回は冬に来てアツアツの五目そばをいただきました~もう季節が変わっちょるし(ノ∀`)
ウィークエンドなので早めな11:15に到着~入ってすぐふたつの大きなテーブルにお客さんが3人
ホソホソな若い女性が座るテーブルへシツレイします~たぶんアタシよりホッソイっすよね
着おひやとともにお目当てをオーダーしたらゆっくりメニューを見て妄想タイム( *´艸`)
あとからどんどんお客さんが入ってくるし持ち帰りオーダーの電話もスゴイよーウヒョー
中でも三品セットと持ち帰りオムライスは飛ぶようにオーダーが入っております
麺類は上から順番に中華そば・ワンタンメン・五目そばといただいたので次はチャンポンかな(*´з`)
天津麺やみそラーメンも気になりますぜ~っとココでホソホソのお姉さんのお料理がキタもようですが
チラ見するとアレはラーから飯セット?!そんなに食えるんっすか!スッゲエー
若いってスゲエ~燃費の悪さでは完全な敗北やー
などとココロの中で勝手にしょげていると~玉華園の冷麺850円がキターヽ(*´∀`*)ノ
なんかシイタケが姿のまんまってめっちゃ存在感がありまっせ~イカとエビもおる
細切りのチャーシューとキュウリがちりばめられてて錦糸卵と紅ショウガが色鮮やかや(*‘∀‘)
そしていわゆる酢醤油タレではない?チビリと飲むとチキンベースで複雑な旨味にちょっとお酢
白っぽくて透明感のある細ストレート麺がプリッとキュムっと涼やかな噛みごたえ~(´~`*)
冷たくてもちょっぴり懐かしい小麦の香りがして~冷たいスープとの相性が抜群でやんす
そう!冷麺のタレとゆーより酸味以外ナニも突出してない旨味スープって感じですぜー(゚∀゚)b
コレはもうスープ冷麺の範疇に入っちょると思うな~
でもやっぱりイチバン気になる具は存在感バツグンな肉厚シイタケ!(≧∇≦)デカイッ!
コレは干しシイタケが上品味になってるよ~ソーメンでよくあるシイタケとは調味料が違う感じ
キュウリはシャッキリでシイタケがモッチリ~スープを吸った錦糸卵も大好きだっぺやー!
イカとエビにゴージャスムードを感じながら麺もスープごっとゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
えーとくろすけ嬢ちゃまもツヤツヤの体毛がカワエエってトコロがあるよね~長い肉球の間毛とか
嬢ちゃまに毛がなくなったら地肌は白いもんね~鼻と唇と肉球だけが黒で(;^ω^)
しかも中身が見た目の半分やし~ねこに毛がなかったら妄想はもうやめとこーコワイ
お店を出るころにはホソホソのお姉さんがラーから飯セットをほぼ完食していてビックリ!そして駐車場には駐車待ちのお車が5台ほどあふれてるとかダブルでビックリこいちゃった~すぐ出ますーΣ(・ω・ノ)ノ!
ココの冷麺は9月までーってわんぽっち♪
今日は社長(次女)の脊椎を固定しているスクリューの抜釘術が行われる予定でしてああああチキるー(; ・`д・´)
水曜混雑避けるため11時丁度に突入、近づくと変な角度の駐車1台!?ガビーン臨休(ガックシ)
恨みがましく張り紙を睨んでると中から親父さんが『すみません、休みです』
此処事前の確認出来んのよね、忙しい最中は留守電にしとるんで。
本日彼此10冷麺目に挑みます。
あのお店の臨時休業は行ってみないと分かんないですね!
アテクシも夏の間にもういちどくらいは行きたいのですが・・・(汗