えーしまじろうぼっちゃまよおまはんもこの冬でだいぶ厚みが・・・(人-ω-)
ちょっと体重も増えたんでね?おなかがたるんでるだけかなー
ねこは太ってもカオが変わらんし毎日見てると気づきにくくって(*´з`)
メレンゲぼんはまいど鼻がびっそびそですびそエリアがどんどん広がってない?
コレも毎日見てると気づきにくいんだな写真で見てるとアレ?って感じで
そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ!
まんぷく処 暖家 高知市薊野中町34-5 TEL088-845-0946 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM18:00~22:00LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり
はいっ薊野のまんぷく処です!到着は11時少々でしたがもうPが半分埋まっちゅうっ
奥のテーブル席へそーっと着席するとこの日は大きなオムライス率がかなり高めで
小柄な女性がラーメンと焼めしセットとか2人前強なのに尊敬しかありませぬ(人*´∀`)
写真の小ささにだまされますがごはんセットのみそ汁椀は丼用の器ですのよっ( ゚Д゚)
そうっフツーに親子丼とかを盛るあのサイズですきにゴハンもそうとうな量かと
などと勝手にビビリ倒しているとコチラ!暖家ラーメン850円がキターヽ(*´∀`*)ノ
麻婆とも担々とも違ったピリ辛味でもういちどアナタに会いたかったんです
ではっスープをずずずzーっとコク深い甘めな味噌ベースへ豆板醤が香ばしいっ
そしてしっとりとヒジョーに極細なストレート麺さまがこんにちはー
食べ始めはややカタメな茹で上がりですがすぐモチっと食感に変化して(´~`*)
こっくり味噌がピリ辛でガーリックが効いてるなんて大好き味でございますわよ
スープがもっそいナミナミなのでセンターのビーフも自由に流れておりますが(*ΦωΦ)
このビーフからもコクと甘辛さが出てまろやかなスタミナテイストと申しましょうか
ピリ辛で濃厚な旨味はきっとゴハンとの相性もよさそうですけど( *´艸`)
キャパ狭なので妄想だけにしておきます!美味しく食べてごちそうさまでしたー
くろすけ嬢ちゃま「麺単品ならフツーに1人前なんでっしゅーね?にへー」
そうそう焼めしとかオムライスだとチラ見しただけでもビビリ上がる量なのだよ(;゚Д゚)
というワケでココのゴハン物は未経験なのですいちどは食べてみたいですけどね
焼めしも写真では大きそうに見えませんがコレお皿の径が30cmクラスですきあと9cm大きかったら皿鉢サイズですわよっ(≧∇≦)ブハハ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます